かえるぴょこぴょこ 

おもとのダメでもともと日記

作戦を立てる

2020-02-24 08:25:00 | 日記
やっぱり隣の外構を始めた業者。うちの外構はどうなってるの?
きちんと母とうちあわせしたのに。

ということで、作戦を立てた。
外構業者さんがくるより早く外で草取りの作業をする!
本当は、そこは外構をやっていればセメントになってて草が生えない場所を、朝早く草取りをする娘という設定。

結果、おじいさんがわざわざおもとに寄ってきて話しかけてくるということがわかった。
明日話しかけてきたら、言おう!外構いつやるんですか?うちの母怒るとめちゃくちゃ怖いんだけど、もうすでに怒ってる!と。

まじで、業者かえるべきかもね。

花粉

2020-02-23 07:54:00 | 日記
おもと花粉症だと思うんだけれど、毎年数日鼻水、くしゃみがひどい時がくる。やばっとうとう花粉症になったかと思うと、2、3日でおさまる。
そして、今日その鼻水とくしゃみのやばい日らしい。早くおさまってくれればいい。

歯医者

2020-02-22 08:35:00 | 日記
昨日は歯の定期検診へ行ってきた。多分虫歯なし。親知らずちょっと出てきたが大丈夫って感じかな。
子供の頃から行ってるので歯医者に対しての恐怖はまったくもってないし、歯の治療で痛いとか怖いとか思ったことがない。
しかし、子供の頃は頑張ったら漫画一冊買ってあげると交換条件を提示され歯医者に行っていた。なぜ歯医者にいくとご褒美もらえるのかわかっていなかったが、どうやら歯医者が苦手なのは母だったようだ。自分が苦手イコール娘も苦手と思ったらしい。おかげで苦もなく歯医者にいき、漫画もゲットしてきたおもと。
さすがにもうご褒美はもらえないが、ビビることなく歯医者をおわらせた。
なぜ不要不急の外出は控えての今定期検診に行ったかというと、マスクなくなったら歯医者はどうなるのかな?と思ったから。どれだけマスク確保してるかわからないけどね。さっさと行っておこうとおもったのだ。
そしておもとが住んでる埼玉で感染者がでてしまった。毎日マスクを使うと買ってある分すぐなくなっちゃうし、今はなかなか手に入らないので、電車に乗る日しかマスクはつけないで生活していた。つまり近所のスーパーに行く程度はマスクなし生活だったのだ。しかし埼玉県内で出ちゃうとな。そのうち外出る時はマスクつけないといけなくなりそうだな。まあ花粉も飛び始めてるしね。

熱々を出したくて

2020-02-21 09:11:00 | 日記
母と妹がリースを作りに行った。
おもとは超不器用なのでまったくもって、リース作りに興味なく、家でおとなしくまっていた。3時に行って2時間ぐらいと聞いてたので5時ごろ帰ってくるのかなと予想しつつ、お味噌汁作ったり、ご飯を炊いたりしていた。
最後豚の生姜焼きを作るのに、妹に終わったら連絡してくれと言っておいた。そしたら生姜焼きを作り始めれば家に帰ってくるときは出来立ての生姜焼きが食べれる!と計算して。
そして五時電話が鳴る。
家電じゃなくて、ラインで連絡してくればいいのにと思ってでたら、妹じゃなくて古着屋さんだった。古着ありますかと聞かれたので、ないと答えたら、プツッと電話を切られたおもと。そっちがかけてきたくせに!もっと電話の切り方ってものがあるだろ!古着なんて今はなくても、そのうち出てくるんだから、その時はお願いしますとか言って切ればいいものを。ないって言ったら、プツッて…。速攻でそこの古着屋の情報をネットで調べてやった。絶対にここには行かん!
ちょっとイラっとして母と妹の帰りを待っていたら、七時になっても帰ってこない。
まだかまだかと思ったら妹から連絡が!
「帰った」
進行形ではなく、過去形?と思ったら、ガチャと音がして、母と妹帰宅。
出る時に連絡しろ!って言ったのにと思いつつ急いで生姜焼きを作るおもと。
もう、どいつもこいつも一言がたりない!

母のリースは


こんな感じ。