やさしい時間は自分から

毎日のここち良い時間を感じて・・・

充実した1日でした(^^)

2011年04月13日 | 日記

 お隣のお宮もみごとです。

  

「今日は、1日どのように過ごしますか?」

主人のお休の朝に、かならず聞きます

どのように過ごしたいのか?大切にしています。

ここ数年、お休みが同じ日になりましたが、それまでは、別々でした。

 

「お昼はお弁当を持ってお花見に行こう!」と主人の提案。

ということで・・・・午前中はいろいろ頑張りました。

 

お花見に行く前にしたことは大掃除。 

感謝して整理整頓をしました。

さらに、娘の部屋の模様替えをしました。

本棚を動かし、キレイにお掃除

娘と3月から新学期に向けて掃除を丁寧にし始めました。

それと同時にコツコツ勉強し始めています。

何か流れが変わってきました

目標がはっきりしてきたので、がんばっているようです。

 

そして、お昼過ぎにお花見へ・・・・・

     今日は、咲いているタンポポを発見

  Toyも大喜びでお散歩です    

  桜のトンネルには子どもたちの声が

                                    楽しそうに響きます。  

  桜は、やさしい色なのに凛としてます。                 

                                      今日は満開。桜前線北上中です。

 幸せな時間は、自分から作るものですね。そして、いつもすぐそばにあるものです。

 遠くにあるようで、探し続けていた時期もあります。

 けれど、ほんとうに(^^)いつも自分のすぐそばにあるのです。

                                 



最新の画像もっと見る