goo blog サービス終了のお知らせ 

1,2,雷!!

・TV番組(深夜帯)
・チェーン店の料理
・ニュース
・YouTube
・マンガ
・音楽
に関する意見など

冷凍野菜はファミマで金曜に買っている

2024-05-19 19:43:08 | 無職なる日々
ファミマの話をしたのでもう一つ。

のキャンペーンをやっています。

期間は2025/2/28 までなので、まだ10か月くらいあるw
(この〇〇2個で△△円引きキャンペーン自体は以前から度々やってます)

コンビニ商品の値段はスーパーより高いんだから、
50円くらい引いたって意味ねーだろ!

と思うかもしれませんが、

私が主に買ってるのは、
 ・ 税込み138円 ブロッコリー
 ・ 税込み138円 ほうれん草
 ・ 税込み138円 カット野菜
 ・ 税込み128円 枝豆
といった一番安い類の冷凍野菜です。

これらに対して値引きすると、ほぼ100円に近い値段になると・・・。


もともと、約100円の冷凍食品はスーパーで買っていたのですが、
数か月前かもっと前? 
色々商品が値上がりし始めた頃にスーパーから消えたんです。

最近ニュースで運送やエネルギーのコスト上昇の話を取り上げていますが、

恐らく約100円の商品では経費を色々引いたら利益が出なくなって、
いろんな企業が取扱いをやめたんじゃないでしょうか。

このキャンペーンは、
誰でも、          (アプリ提示とか不要)
該当商品を2個買えば、
その場で値引きされるので、(支払い方法の指定なし)
興味があればぜひノ


ちなみに、
ファミマの冷凍チャーハンが異様に種類が多いので以前から気になってます。
この機会に買って食べ比べしようかと思ってます。
(値段と内容量はバラバラ)

私はセーフだった・・・

2024-05-18 21:35:41 | 無職なる日々
3日前、
ニュース見てたら昼頃、PayPayが障害で使えなくなったと放送してました。

私は丁度その日、
PayPayの5%クーポンを使うべく昼は松屋に行ってたのですが、
特に問題ありませんでした。
だからニュース見てビックリしてたのですが・・・

なんなら、
松屋の後にファミマに行って、
ファミマアプリの無料クーポンが入ってた、
 ・チオビタドリンク
 ・600ml飲料
をゲットし、水曜なので
 ・週刊少年サンデー
 ・週刊少年マガジン
をpaypayで購入しましたが無問題でした。

ニュースではpaypay使えないから昼飯の購入あきらめてる人いましたが、

今回に限らず通信系はたまにダメになってるのに、
予備の支払い手段を持ってないのがチャレンジャーだなと思いました。

ちなみに、
上にも書いたけど、コンビニ系のアプリはたまに無料クーポンが入手できるので
ポイ活とかしてない人にもお勧めですノ

NISAも一緒ですよ

2024-05-16 12:07:15 | 株の話
株の話をしたので、
ついでに去年からずっと書こうと思ってたことを今更ですが。


今年の1月から新NISAが始まるってことで、

ネット、TVのニュースやワイドショーでやたら新NISAの話をして煽ってましたが、

私に言わせると、

NISAもiDeCoも、株や投資信託と同じです! と言いたい。

何が同じって、

元本が保証されない。= 損する可能性が普通にありまくる。

ってことです。

私のブログ見てたら、株はやばいと分かっていると思いますが、

NISAも同じですよノ

同世代の人なら親に言われたことがあるかもしれませんが、

「株にだけは手を出したらあかんよ」 と。

その言葉は正しいのです^^

株をやっていいのは、
自分の小遣いの範囲とか無くなっても良い金があるような人だけかと、
自分の給料で家族を養ってるような人は絶対やっちゃダメですよね。


ちなみに、
円谷フィールズ株は、昨日、今日(午前中時点)と大暴落してますw (-100くらい)

掲示板でも阿鼻叫喚な書き込みが大半ですが、
きっと半年以内に参入した人でしょう、私的には困るのは困るけど
慣れてるので、またか・・・って感じです。

(円谷株は1日の間で値動きの幅が +30 +40 ~ -30 -40とか当たり前なので
 決算直後は+100~-100になっても普通かなと)

8月頃までに3300円まで戻ってくれれば十分です。
(8月以降に出る?新しいトレーディングカード抜きで戻してほしい)


ついにモルガンスタンレーMUFGを天に返す時が来た?

2024-05-14 23:30:19 | 株の話
GWも挟んで長いことブログ更新さぼってました・・・。


今日、5月14日は円谷フィールズホールディングスの決算発表日でした^^

結局、3300円から1200円ぐらいまで暴落して、私が多額の含み損を抱えてる株の会社です。
(今日の終値は1803円)

以前ブログにも書きましたが、
10か月近く私の資産なのに私が使えないという状況に追い込まれてる株です orz
(※このストレスがブログを更新しない原因の一つでもある)

決算の内容は悪くはなかったです。
3Qの時点で進捗が110%とかだったのに、上方修正が出ないままだったので
私を含め株主が不安に駆られていたことを考えれば、

自社株買い、消却も合わせて発表されたのでむしろ良かったノ
と個人的には思ってます。

なので、
株価が暴落した諸悪の根源と考えている、
250万株近い空売り野郎ことモルガンスタンレーMUFGを筆頭とする
10社近い空売り証券会社連合に天誅 が下ればいいなと思ってます^^

以前暴落したことを考えると、そう都合よく株価が上がるとは限りませんが、
もしまた下がったとしても3300円に戻るまでは売る気はなし。
今日他の株も決算だったのですが、そっちも良決算だったので
生活資金は多分なんとかなるはず・・・と思ってます。

お時間あれば、
対岸の火事としてニヤニヤ明日以降の株価を見てみてはいかがでしょうか。
もし急速に株価が上がるようなことがあれば証券会社の関係者のボーナスが減るくらいのダメージを与えられているかも・・・いや、そうであってくれw


ちなみに、
私、メガバンクのメインバンクはMUFJなんですけどねw
客に損害与えるとか、しばくぞって感じですよね?
(家賃支払うために嫌々利用してます・・・)