目的は神宮前の国道の紅葉。
その前に高千穂峰の頂上でのんびり昼飯でも食べよう!と言うことで...
いつもどうり自然研究路から入り展望台に立ち寄る。
ガスで何にも見えず。

展望台近くで1輪だけ咲いていたので撮ってみたが

少し歩いて、この木は以前も咲いていたが花数が少なくなっている

すっかり冬の山

ここで休憩と衣類調整

お鉢を上りながら中岳をみると先ほどまで雲がかかっていたのにすっかり取れている

振り返ると後続者が

お鉢着...中岳~韓国岳は雲の中

高千穂峰の頂上にも雲

馬の背を歩いて行くと火口からガスが吹き上げて来る

元宮から頂上は見えず

少し登るとガスが流れて青空が見える

あっと言う間にガスが

頂上が見えるとガスも取れて

近づくとまたまたガス

と思う間もなく青空が

強い風を避け、この景色を見ながら昼食

昼食後ウロウロしていると雲海が現れた!


雲海の下にビニールハウスが見える



新燃岳の頂上も晴れそう

高千穂峰の上空は雲一つない青空が広がっている

雲海を楽しんだ後下山開始


上るときの元宮とは全然違う景色

馬の背から中岳、新燃岳、韓国岳を

高千穂峰の頂上にもガスはかかっていない


自然研究路との分岐を右折して高千穂河原方面へ

古宮址と中岳

古宮址の鳥居とお鉢

駐車場着
霧島神宮方面へ下りる

高千穂牧場入り口でUターンして神宮へ向かいながら紅葉見物








※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます