奈良に新しくオープンした『鹿猿狐ビルヂング』へ友人と行ってきました。
中川政七商店の奈良本店です。
麻織物の老舗なので屋号は昔ながらですが
とってもハイカラな今風のショップになっています。
計画した時は外国人観光客にも期待していたでしょうが・・・
コロナのせいで今は我慢の時ですね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/70/943586401653d141717c3a1afc74842a.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/75/4c0e8b4b7cb5710849056241a272dddc.jpg)
『鹿猿狐』のオブジェが。
ラクダに見えました(笑)スミマセン💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/03/981a1a81e731dfc8dc4216009016193d.jpg)
ゆったりと時がながれている空間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4f/8ab38579a5df94b2eca59c32d9fac62d.jpg)
なくても困らないけど家にあったらオシャレかも?という
雑貨類がたくさん売っていました。お皿とか素敵でしたが
総じて値段は高め。
だれかプレゼントしてくれないかしら・・・😁
そして、なくても困らないものを買ってしまったワタシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/9420817ae4f694d382df5edafeb54ef4.jpg)
お香を染み込ませた散華。
お手紙や本の栞にしたりするらしい。
スタッフさんに勧められてその場の雰囲気で買ったけど
手紙・・・ここ数年書いた覚えがないわw
ま、何かに使います😅
猿田彦珈琲がショップインしているので
友人と近況報告を。
京都で布を扱っている会社をしている友人ですが
数年前から、楽天、amazon、Yahooでもお店を出しているそう。
去年の年初は布製マスクがとても売れたらしい。
そして次はマスクの手作りキットを売り出して
在庫の布が全部はけたと。
でも今はもうブームも過ぎ去り
次の一手を考えないとなぁ、って言ってました。
メインで扱っている商品はあるのですが
ポイント5倍とかの日にしか売れないらしい。
普段の日はまったく売り上げがないって。
確かにワタシもポイントがたくさん付く日じゃないと
買ってないなぁ😅
なかなかお商売も難しいよね。
帰りに藤の花を見て帰りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/46/3b9d24e12983be6f5224159ceda4016b.jpg)
雨露に濡れてとれも綺麗です。心洗われるワ。
来年の今ごろは奈良公園も賑わっていますように。