G

AB19450916VIRGO
 

年金か

2007-01-23 22:52:09 | 日記
朝 会社の駐車場
朝日にあたって きらきらしていた
惹かれたので撮る いまいち印象と違う
ま いいだろう

昼 三線の稽古 風が強くちと寒かった
妻に 昼メールを出す

仕事は定時に始まり定時に終わる
この生活が3年過ぎた こんなのもいいものだ いつも思う

寒そうに待っていた 走って車に乗ってくる

お疲れ

お疲れえー

Iさんのご主人迎えに来てたけど優しいんだな
定年で悠々自適なんだろ?

同じ会社に まだ勤めてるのよ
給料は下がったみたいだけど
ちょうど会社からの帰りに ここ通るからって
今 当番だし 荷物あるでしょ

そうか まだ働いてるのか
この前計算したんだけど20万ならやっていけるかな?

きついでしょ 家のお父ちゃん 58で社会保険の見積もりもらったけど
雀の涙よ 退職金なんて遊んでたら数年でパーよ
65 うーんせめて63まで働いてもらわなくちゃ

昔と違うから 結構まだ動けるしな
しかし 隠退してみてぇな

なに言ってんの まだ61でしょ 日向ぼっこしてどうするの
働けるだけ 働かなくちゃ
子供はもう家にいないけど かかるものはかかるわよ
これで 家賃なんてあったら

そうだよな 家にいても ガス光熱費はかかるからな

そんな具合で 二人で細かい年金の話になった

えらい生活っぽい話になったな

あはは そうね ありがと じゃぁ ね

あんまり先の事は考えたことはないが
ま なんとかなるだろう

ドアを開け目の前のスーパーへ小走りに駆けていった

アッシーも 続きそうだ










最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだまだこれからありますもの (さくら)
2007-01-24 16:45:47
takaさんはご隠居生活になっても ボケなそうですけど
ふつ~に考えれば 孫も増えるわけでー
しかも何年かごとに七五三やら入学やらお祝いはつき物な訳で
中学生ともなると お年玉も1万円とかに跳ね上がるわけで
とにかくお金はかかりますよねぇ・・・・
元気なうちは働いてもらいまっせ ってみんな思ってると思いますよ~
孫が9人もいるあちらのご両親 たいへんそうです(笑
返信する
さくらさん (taka)
2007-01-24 19:36:38
・・・・ですもの
この物言い 大和撫子ですな 姐さん
自然と にじみ出る いいです^^

しかし9人 9人
俺 多分破産する 
たった一人でも 月万単位で出るから

でも 子供の喜ぶ顔が 自分の報酬ですから
仕方がないか

植木屋は体力負けで今年からパス
ちょっと悔しいけど
また スイミング通おうかな
1に健康 2に体力 3に・・・なんだべ?

がんばりましょうか^^

返信する