G

AB19450916VIRGO
 

選挙か・・・

2017-09-18 15:11:32 | 現代史観察日記
M新聞
{北朝鮮が核実験や弾道ミサイル発射を繰り返し、米国は軍事オプションも排除しない対応の検討を続ける中、
安倍晋三首相が衆院解散に踏み切れば、日本政府は外交など当面の対応が制約される。
それでも安倍政権は、来年以降は北朝鮮情勢がさらに緊迫し、解散のタイミングを失いかねないと判断。
今のうちに政権基盤を固めようと狙うが、解散による政治空白に批判が起きるのは必至だ。}



国民の一人としてのの感想

北朝鮮のミサイル飛んでる最中 呑気に国会でもりかけ論議ふっかけててたのはメディアや野党だったし

選挙中に緊急事態起きて 政府機能が停止するほど日本が脆弱とは思えないし

野党が代表団組んで 北朝鮮 中露韓や米国と交渉に臨んだって聞いたことないし

軍事反対のメディアが 北朝鮮や中国ロシアの軍事力増強を批判した記事は寡聞にして聞かない

敵に攻められてる時 お前が悪いって 味方をなじってどうする?
一致団結して 敵襲に備えるのが当たり前ではないのか?
内紛は 敵の思う壺だぞ と 思う



A新聞
{ 安倍政権の支持率は、学校法人森友学園への国有地売却や加計学園の獣医学部新設を巡る問題などで低下した。
28日召集の臨時国会ではこれらの問題が議論される見通しだが、冒頭解散となれば政権の説明の場は遠のく。
NPO法人「情報公開クリアリングハウス」の三木由希子理事長は「問題の核心に関する文書もなく、
定型文のように『一点の曇りもない』と繰り返す姿勢が政権の支持率の下落につながった。
国会論戦になればイメージを悪くするだけで、やりたくないというのが政権の本心だろう」とみる。

 「説明が尽くされていない点を国会で明らかにした上で、有権者に選択を求めるのがあるべき姿。
国会論戦のないまま解散するとすれば、説明責任を尽くさない政権の体質が端的に表れた判断だ」

 北朝鮮の核実験や弾道ミサイル発射も相次いでいる。
今年3月、領海へのミサイル落下を想定して政府と住民避難訓練を行った秋田県男鹿市で地区の自主防災会長を務める高野進さん(77)は
「ミサイル発射がやまない危機的な状況下での解散はもっての外。
民進党がゴタゴタするのに乗じて党利党略のみを考えた行動だ」と怒りを隠さない。
「ここは体の不自由なお年寄りも多く、みんな不安を感じている。解散よりも危機対応を進めてほしい」と話した。}

国民の一人としての感想

それらの問題を全て含んだ上で 解散し国民の総意を聞くための選挙だろうと思う

勇気ある解散だろう と 思うけど 
勝つか負けるかなんて 開けてみなければわからない

それこそ自分たちの信認をかけた賭けだ
野党も正々堂々と戦えばいい

こんなにも長い間 もりかけ問題は 国会だけでは無く いろんなメディアで言い尽くされているし
飽きてしまうほど いろんな情報を読んだ

で 結局 彼らの言ってることは 推測と憶測だけだった 
推測だけで人を断じていいのなら 裁判所は要らなくなる

色んな意見の国民が集まって国をなしている

このような意見の人もいるだろう

でも 党利党略と言ってるけど 政治家は「常在戦場」が当たり前
敵が攻撃をかけている時 待ってくれ準備ができてない 卑怯だ! は ありえない 
甘え過ぎ 緩み過ぎだと思う

危機対応は何時いかなる時でも機能するように組織を整備するのが常道
リーダーがいなければ機能しない組織はそれだけで不完全だ

なんの根拠もない迷信的感覚であるが 

民主党いや民進党か 不運の政党だな

3.11大地震 70円代の対ドル高騰で経済ダウン そして メルトダウン

最近の 
あれだけ 声高に他者を批難していた人が え!
びっくらこいた

ブーメランと思えるほどの個人的不祥事の続発 
で 何故かの説明も無かった
あんな事 個人的な事で それをどうこう言うほど自分は聖人君子ではないのは当たり前だが 
それなら お互い様と 人の事をあんなに責めなければよかったのにと思う

あの ”ハゲー ”の人も論外であるが
秘書と言う人も あれが本当であれば 使い物にならない人で同情に値しないが

だが そうだとしても 人として 感情をコントロール出来ないのは
理由はあるだろうが 公務に携わるべきではない 

頭はいいのかもしれないが知恵が無さ過ぎる
気の毒だが公職にありながら無防備過ぎる

自己中心的考えが強く 運のついてない人々の集まり故の結果なのかな と 思う

人を呪わば穴二つ
自業自得の意と覚えていたが

古代中国の諺らしい いや 孔子だったかな 忘れた

復讐に行く時は 墓穴を二つ三つ作ってから出かけよ

恨み骨髄の心では 必ず相手に負ける
死ぬ覚悟で 自分の墓を用意し 冷静になり 背水の陣で事に挑め
と言う 意味らしい

ただの一国民である自分は 国のリーダーに 聖人君子を求めてはいない

実務能力や現実処理能力の優れている人であって欲しいだけ

それだって 完璧な人間など存在しないから100%なぞ期待しない
60%もあれば上出来 天気予報だって50%以上の確率であればたいてい当たる

北朝鮮のミサイルや核爆弾にしても
災害の一種だと思っている

台風だって 地震だって 来る時は来るし 起きる時は起きる
生きる時は生きてるし 死ぬ時は死ぬ

日本列島に住んでいる限り逃れられない
だから 万が一の為に それが無駄に思えても 万全の備えをする

Jアラートにしても 我々どうすることも出来ないが  心構えだけは出来る

地震情報だって あれば構えることが出来るが 無防備に突然起きれば狼狽えてしまう
公共機関 交通機関だって 最小限の被害で済む

結果 ダメだったら また 次に備えるために努力する
その繰り返し 終わりは無い

自分は 胃癌と言われ これで人生終わりと その時はかすかに思ったが
手術で胃の全摘 胆嚢全摘やって 1年経った
楽に死ねたらと思った時もあったが
ま 生きてる以上 生きるしかないな とも 思う

願わくば 生涯現役でいたいが
願望が叶うか叶わないか
天のみぞ知る

そう言えば 「ケ・セラ セラ」昔 そんな歌あったな

思うようにはならないけど なるようには なる

明日は 仕事 今日は台風一過 久しぶりに暑い日だ










最新の画像もっと見る