横浜は学生時代から数え切れないほど来ている
本牧にはよく通った じゃんじゃん言葉を知ったのもここだ
ディスコとR&Bが全盛の頃
が 三渓園は初めて
昔は興味すらなかった
昨日は体調が悪かった
今日は天気もいい
9時31分根岸駅着
バスで 本牧 降りて600m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/c44b8fdc6a5e9524a25f4470b4cb64f9.jpg)
500円払って入った
すばらしい 原三渓と言う人の邸宅跡だそうだ
この建物群をじっくり見れただけで満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/92/d39e3ed35330df1c99c3c1114e791a79.jpg)
鯉はいた だが亀もいた珍しい
もしもし亀よ亀さんよ
気持ちよさそうだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b3/82679a747e48955e5ae84eb1c24970b1.jpg)
京都二条城にあった家光 春日の局ゆかりの楼閣建築だそうだ
山吹が黄金に咲いて 桜がはらはら散って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/0de5207bf280274c403e1ccbe10da63d.jpg)
お山から 旧燈明寺本堂を望む
すごい男もいるものだと感心し
今日の散歩 山下公園へと向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/e7c752a65c3c76cc869e9ea7a60a2216.jpg)
海岸沿いに歩いていたら 行き止まり?
右に行けた マリンタワーが見えてきた
コンビニで お握りとお茶を買う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/5536a864ecf933760f26b486a3cdc780.jpg)
橋の上 おー 見慣れた風景もうすぐだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/82/9673826a4ce1672278764c8c9e1338a7.jpg)
芝生の上に胡坐をかき 海を眺める
人 人 人
陽気に誘われて
でも この潮の匂い 岸壁に打ち寄せる ザッパーンと繰り返す波の音
海は いつでも 人がいてもいなくても 汚れていてもきれいでも
海の踊りは何時も心和ませる ずうーとこのままでいたかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/9107b969f4c9bab7815e0a0a44bf93bf.jpg)
そうはいっても 次に歩く レンガ倉庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f0/0f8a0b1cb002f9edd557c9371c3c3a1c.jpg)
何故か気になるこの時計
そろそろ桜木町に向かう時間だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/e7fca7edb961e5b5d3e9c62d3a5a8f39.jpg)
妻にお土産買って来いと言われていた
ガラス細工のネックレスが売っていた
横浜硝子 トンボ玉みたいな
喜んでもらえた
今日の歩行距離約8キロ
足が いてぇ かな?
本牧にはよく通った じゃんじゃん言葉を知ったのもここだ
ディスコとR&Bが全盛の頃
が 三渓園は初めて
昔は興味すらなかった
昨日は体調が悪かった
今日は天気もいい
9時31分根岸駅着
バスで 本牧 降りて600m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/87/c44b8fdc6a5e9524a25f4470b4cb64f9.jpg)
500円払って入った
すばらしい 原三渓と言う人の邸宅跡だそうだ
この建物群をじっくり見れただけで満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/92/d39e3ed35330df1c99c3c1114e791a79.jpg)
鯉はいた だが亀もいた珍しい
もしもし亀よ亀さんよ
気持ちよさそうだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b3/82679a747e48955e5ae84eb1c24970b1.jpg)
京都二条城にあった家光 春日の局ゆかりの楼閣建築だそうだ
山吹が黄金に咲いて 桜がはらはら散って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b3/0de5207bf280274c403e1ccbe10da63d.jpg)
お山から 旧燈明寺本堂を望む
すごい男もいるものだと感心し
今日の散歩 山下公園へと向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/e7c752a65c3c76cc869e9ea7a60a2216.jpg)
海岸沿いに歩いていたら 行き止まり?
右に行けた マリンタワーが見えてきた
コンビニで お握りとお茶を買う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/5536a864ecf933760f26b486a3cdc780.jpg)
橋の上 おー 見慣れた風景もうすぐだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/82/9673826a4ce1672278764c8c9e1338a7.jpg)
芝生の上に胡坐をかき 海を眺める
人 人 人
陽気に誘われて
でも この潮の匂い 岸壁に打ち寄せる ザッパーンと繰り返す波の音
海は いつでも 人がいてもいなくても 汚れていてもきれいでも
海の踊りは何時も心和ませる ずうーとこのままでいたかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/9107b969f4c9bab7815e0a0a44bf93bf.jpg)
そうはいっても 次に歩く レンガ倉庫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f0/0f8a0b1cb002f9edd557c9371c3c3a1c.jpg)
何故か気になるこの時計
そろそろ桜木町に向かう時間だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/e7fca7edb961e5b5d3e9c62d3a5a8f39.jpg)
妻にお土産買って来いと言われていた
ガラス細工のネックレスが売っていた
横浜硝子 トンボ玉みたいな
喜んでもらえた
今日の歩行距離約8キロ
足が いてぇ かな?