G

AB19450916VIRGO
 

横浜 三渓園にいってみた

2008-04-06 20:59:52 | 散歩
横浜は学生時代から数え切れないほど来ている
本牧にはよく通った じゃんじゃん言葉を知ったのもここだ
ディスコとR&Bが全盛の頃

が 三渓園は初めて
昔は興味すらなかった
昨日は体調が悪かった
今日は天気もいい

9時31分根岸駅着
バスで 本牧 降りて600m



500円払って入った
すばらしい 原三渓と言う人の邸宅跡だそうだ
この建物群をじっくり見れただけで満足



鯉はいた だが亀もいた珍しい
もしもし亀よ亀さんよ
気持ちよさそうだな



京都二条城にあった家光 春日の局ゆかりの楼閣建築だそうだ
山吹が黄金に咲いて 桜がはらはら散って



お山から 旧燈明寺本堂を望む

すごい男もいるものだと感心し
今日の散歩 山下公園へと向かう



海岸沿いに歩いていたら 行き止まり?
右に行けた マリンタワーが見えてきた
コンビニで お握りとお茶を買う



橋の上 おー 見慣れた風景もうすぐだ



芝生の上に胡坐をかき 海を眺める
人 人 人
陽気に誘われて 

でも この潮の匂い 岸壁に打ち寄せる ザッパーンと繰り返す波の音
海は いつでも 人がいてもいなくても 汚れていてもきれいでも
海の踊りは何時も心和ませる ずうーとこのままでいたかった



そうはいっても 次に歩く レンガ倉庫



何故か気になるこの時計
そろそろ桜木町に向かう時間だ



妻にお土産買って来いと言われていた
ガラス細工のネックレスが売っていた
横浜硝子 トンボ玉みたいな
喜んでもらえた

今日の歩行距離約8キロ

足が いてぇ かな?






最新の画像もっと見る