キャンプに慣れていない方にもお勧めです。
今夜のキャンプ場は旭川21世紀キャンプ場
バンガローにキッチン、冷蔵庫、テーブルなど完備、トイレ、電源、枕元ランプもある。しかもロフト付きで、4人は楽々止まれる。




鍋、フライパン、皿は持ち込みです。





イビキのうるさい夫は上で寝ていただきます😅
銭湯もキャンプ場にありますが、川の環境に配慮しての排水で石鹸、シャンプーは使えず。お湯はたっぷりありますので素洗いとでもいいましょう。
リバティーの生地で作ったマスクを車から降りる時おとしたようです。降りてしばらく歩き人を見てしなきゃと、、ポケットなど探してもありません。
車中、お茶飲んだりすり時外しそのまま。ちゃんとバックに入れたらよいのに膝の上に置いたままだったり。忘れてしまうのよね😓
車に戻ってもありません。
忘れないように、ゴムを手首に通しておくことにしました💕


浦幌キャンプ場
6時発



例年は子供達の笑い声が賑やか。
テントが3つ張ってありましたが、ログハウス利用は今年は我が家だけ😓
景観は良好ですが、ログハウスから水場、トイレが少し離れている。と言っても普通。
キャンプ場へ入る前、利用した温泉は良い湯でした。

中札内庭園
植物の潤いが半端なく見事。
お手入れもよく、お勧め。




























