今日はZ9のフォーカス性能が判る、カワセミ撮影時のフォーカスポイント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
レンズ AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
今日は撮影に行かなかったので昨日撮ったカワセミの飛び込みシーンでの、フォーカスポイントの推移をご覧下さい。
カメラの設定。
AF-C ワイドエリアAF(L) SS 1/2500 露出補正 -1/3 スポット測光で撮影。
今回も飛び出しは撮れず途中からです。フォーカスポイントも枝の近くに在ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/12b10efbcb2491a928211bf74bc3f61b.jpg)
2枚目からは、ほぼカワセミに来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/71/5d785bfd1b4756c22548008951cd5d0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a5/86cd657fc85c348397ccfee0049efd6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6a/bcd13adffa4fcc714fe95e9f2c197a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/3caa5401c45a6b483ea869e77f26431b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c0/df5b42bec25d728f76507514a422cc72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ef/0190d64fd895a79796e642fefcb9d4f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/1487410d5a1df65c1bc45d6d4df203a5.jpg)
この辺りからカワセミがスピードアップし始めたので、遅れ始めてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/db/9846f10e1302ed2375ee5b500b290191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/52/ac80e5727dfe83b65a48d69059d9a218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/41084ebe620c2f9c9be33dc2b5fadbcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d5/01b24b59ecd5c0ee499c01980b142ff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d9/a164d3154333ad22a099f006514ea08c.jpg)
この間一部しか写っていない画像が5枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5c/d1bcf63236c4bd8f317fd53a8f3e4739.jpg)
この間、頭などの画像が3枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bc/81077b2fefdbf1f9276c1545e733b5bb.jpg)
中々の性能です。
モット早く振らないと遅れますね~