神戸の玉手箱

写真とプログラムのブログです。

2017/08/20 今日はフルサイズ機の性能チェック

2017年08月20日 | 昆虫

今日は6D MarkⅡの性能チェックの為にルリモンハナバチを撮りに行って来ました。
カメラ Canon EOS 6D Mark II
レンズ CANON EF24-105mm F4L IS II USM
行った時は、蜂が居ましたが、暫くすると居なくなり帰って来ても直ぐに居なくなってしまいます。
蜜が少なくなって居るのかも知れません。












30分ほど居てもうだめだなと思ったが、他の花にも居ないかなと思って帰り道で花を探して、蜂も探していると居ました!
紫の花にルリモンハナバチが止まって居ると綺麗ですね。


ヤッパリ、フルサイズは綺麗と言う事が分かりました。



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (juner)
2017-08-20 22:56:59
本当にフルサイズ綺麗ですね!
7Dの写真も良かったですがさらに解像感上がってて素晴らしいです。
長い間待って買った甲斐ありましたね。
返信する
綺麗!! (TOM)
2017-08-21 16:50:50
綺麗です
別物ですね
「どうよっ」てか。
レンズが欲しくなりますね
困ったものだ
返信する
RE:Unknown (h-m61)
2017-08-21 17:48:19
junerさん、有難う御座います。
24-105mmのレンズだったので前回のように大きくズーム出来ません。
でも大きくトリミングしてもザラザラ感が殆ど無いです。
流石フルサイズですね、買って良かったです。
返信する
RE:綺麗!! (h-m61)
2017-08-21 17:51:57
TOMさん、有難う御座います。
カメラとレンズを前回と違う構成で撮って見ましたが、ヤッパリ、フルサイズと短いLレンズは綺麗に写りますね。
秋の紅葉の撮影、待ち遠しいです。
返信する

コメントを投稿