■3月17日、午後3時頃、「福井市のKさんと言う方が・・・」との電話を受けました。観光協会事務所での打ち合わせのため、お会いできず妻が応対。午後6時頃帰宅。御礼との品が包みの中に。そして“御礼と記されたのし袋”も添えてありました。

■妻が写真撮影をして名刺もお預かりしていましたので、早速 “のし袋”をお返しにKさん宅へ。・・・「お気持ちの品は頂きましたので・・・」と、“ のし袋 ”をお返し。 「まさに地獄に仏」と喜んで頂き、むしろ私の方が爽やかな気持ちに。
■昨夕、18時半ころ。山菜取りに来られて山中で “ バッテリー上がり ” に遭われた方が「大関」の店先に。早速、車が置かれている現場に。エンジンがかかったのは午後7時にちょっと前。

■Kさんのお話によると、旧有料道路のトンネルを通過した時ヘッドライトを点灯。消灯せず、そのまま午後2時頃から4時頃まで山菜取りに山中へ。帰ろうとしたらエンジンが・・・。停車してあった場所は永平寺ダムの奥の方。


■上図の赤の×印の所から、赤い線で示す道のりを門前までたどり着いたとのこと。


■午後6時半頃の門前街は真っ暗。たまたま「大関」は「寧波」改造でお世話頂いた工務店の社長さんが訪ねて来られ、談笑中でした。唯一、明かりがついている店に入ってこられたというご縁。もう10分位遅れていたら、どうなっていたか。よくぞ、こんな危険なところを歩いて、来られたものだと感心させられました。
※Kさんは80歳という高齢。お礼に来られた時のスナップ(妻が撮影)はお若い紳士。ご自宅に伺ったときに、写真も印刷して持参しました。



■妻が写真撮影をして名刺もお預かりしていましたので、早速 “のし袋”をお返しにKさん宅へ。・・・「お気持ちの品は頂きましたので・・・」と、“ のし袋 ”をお返し。 「まさに地獄に仏」と喜んで頂き、むしろ私の方が爽やかな気持ちに。
■昨夕、18時半ころ。山菜取りに来られて山中で “ バッテリー上がり ” に遭われた方が「大関」の店先に。早速、車が置かれている現場に。エンジンがかかったのは午後7時にちょっと前。


■Kさんのお話によると、旧有料道路のトンネルを通過した時ヘッドライトを点灯。消灯せず、そのまま午後2時頃から4時頃まで山菜取りに山中へ。帰ろうとしたらエンジンが・・・。停車してあった場所は永平寺ダムの奥の方。


■上図の赤の×印の所から、赤い線で示す道のりを門前までたどり着いたとのこと。




■午後6時半頃の門前街は真っ暗。たまたま「大関」は「寧波」改造でお世話頂いた工務店の社長さんが訪ねて来られ、談笑中でした。唯一、明かりがついている店に入ってこられたというご縁。もう10分位遅れていたら、どうなっていたか。よくぞ、こんな危険なところを歩いて、来られたものだと感心させられました。
※Kさんは80歳という高齢。お礼に来られた時のスナップ(妻が撮影)はお若い紳士。ご自宅に伺ったときに、写真も印刷して持参しました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます