■寧波前庭の梅のつぼみが少し膨らんできました。 ・・・梅花は永平寺町の花。現在 小学校の入学時「梅の苗木」を記念に頂いている。今 二年生の孫が頂いた木を(孫の誕生記念に植樹した)シラカシの横に鉢植えのまま置いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/b001d7f5ece47bc99108dffbfd16b204.jpg)
■灯篭まつりの2日目は「寧波」の灯りもつけておくことにしました。 ・・・17時半頃から“灯篭まつり”のお手伝いに行く予定でしたが、ごひいきのお客様を福井駅までお送りして18時半頃会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f9/c492a4ad09f536a7c763e16ada34f3d3.jpg)
■前日、トイレの明かりが付かず、お客様にご迷惑をおかけしました。昼 対策を立てて頂いたので、その確認を・・。 案内板、トイレの灯りは改善されましたが、導線の照明にまだ課題があり、改善したいデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/4ee10b1df55ef360ddbda25cbe46536b.jpg)
■その他、お天気にも恵まれとてもよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/67/a5f89c97892554c65c205c208a223059.jpg)
■ところで、特別企画“灯り取りの陶芸作品展示”は面白い企画で、関係者に御礼申し上げます。 ・・・昨年までの灯篭設置風景はこんな風で・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/c4e1b3a90cfd1256aec3abd3c4d0cc67.jpg)
■今年の風景は・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/b10b4f4c9a6c1b2cb3055df21c066978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/31/4261e9a97d8adc9781f31df4fef54bb5.jpg)
■山門付近で、開基でおられる波多野家の(現在の当主)ご夫妻とお会いしました。 奥さまが“教室のお弟子さん”と言う関係で陶芸家 大森さんをご紹介頂き、 ギャラリー「寧波」も見て頂きました。 ・・・昼の灯篭設置風景と、夜の灯篭前での記念撮影。[左:波多野さんの奥様 中:波多野家当主さま 右:大森さん]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e6/a21063e53735a4c5de4520e0851ad977.jpg)
===○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○===
■「 嫁いだ作品 」 と ものがたり
■[神奈川県横浜市 50代のお父様と20代の娘さん] ひよ子カップに関心を持たれた先客のお客様がおられたので、ご説明していました。 お父様から「これを!」と差し出されてお買い上げいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/3027631cea55d2c05290cdd30fb37ddc.jpg)
■[神奈川県厚木市 30代の女性。複数のお連れ様とご一緒に] お父さんが「大関」の長年来の御ひいきで、以前「抹茶碗など」をお買い上げ頂いており、今回もお茶碗をお買い求めいただきました。 ・・・ お茶のお仲間とご一緒で、福井でお食事。金沢でお泊り。タクシーの都合がつかず、福井駅までお送りさせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/62c908625e32f548587ea200c6f6a236.jpg)
※今日もいいご縁、出会いに接し、ありがとうございました。
===○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○===
≪ 今日の映画 ≫
■映画会での“ 上映依頼されている作品内容 ”をチェックしました。
※タイトル 『ホーム・スイートホーム』 監督 栗 山 富 夫 ( 釣りバカ日誌の・・ )
※キャスト 神山 繁 小林稔侍 風吹ジュン 酒井美紀 喜多嶋舞
※内 容 認知症の老人を取り巻く、家族。そして壮麗な岩手山を背景に、グループホーム「おばんでがんす」を舞台に心やさしい人たちのふれあいと再生ドラマが展開する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/4c4bbaa7534ecf16b8f26c04834e7667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e9/43f4c80c251bfe509eaceaa90738c2a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a8/c52aa268214ce2520148cfc58d25fcab.jpg)
※感動のラストシーン、新しい家族像が私たちの前にしめされる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e1/53320f8aeeef73924c07312688e31779.jpg)
■「三世帯が仲良く、そして明るく一つ屋根の下で暮らしていく ほのぼのとした作品がありませんか?」のご要望に沿える映画さがし。この映画もいいのですが・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/166a60a73b7bd966847d6224827db29c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/b001d7f5ece47bc99108dffbfd16b204.jpg)
■灯篭まつりの2日目は「寧波」の灯りもつけておくことにしました。 ・・・17時半頃から“灯篭まつり”のお手伝いに行く予定でしたが、ごひいきのお客様を福井駅までお送りして18時半頃会場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cf/ad06f11f56cdb185fd2541b659cd70da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f9/c492a4ad09f536a7c763e16ada34f3d3.jpg)
■前日、トイレの明かりが付かず、お客様にご迷惑をおかけしました。昼 対策を立てて頂いたので、その確認を・・。 案内板、トイレの灯りは改善されましたが、導線の照明にまだ課題があり、改善したいデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fd/efe9517ff4b77fbd43213b1dd06158ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/4ee10b1df55ef360ddbda25cbe46536b.jpg)
■その他、お天気にも恵まれとてもよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/4ff1a224654ec640dbddc270eb425cbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/67/a5f89c97892554c65c205c208a223059.jpg)
■ところで、特別企画“灯り取りの陶芸作品展示”は面白い企画で、関係者に御礼申し上げます。 ・・・昨年までの灯篭設置風景はこんな風で・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8c/e8a50d380a82a952b4b43518388d59a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b2/c4e1b3a90cfd1256aec3abd3c4d0cc67.jpg)
■今年の風景は・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0c/f23b76770d9bbfb7b5de0de369ebd252.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/b10b4f4c9a6c1b2cb3055df21c066978.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4b/c743c06597928c1aa5e23e58ccd74775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/31/4261e9a97d8adc9781f31df4fef54bb5.jpg)
■山門付近で、開基でおられる波多野家の(現在の当主)ご夫妻とお会いしました。 奥さまが“教室のお弟子さん”と言う関係で陶芸家 大森さんをご紹介頂き、 ギャラリー「寧波」も見て頂きました。 ・・・昼の灯篭設置風景と、夜の灯篭前での記念撮影。[左:波多野さんの奥様 中:波多野家当主さま 右:大森さん]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7e/683850d6d22e4e5218ee949b9450e743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e6/a21063e53735a4c5de4520e0851ad977.jpg)
===○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○===
■「 嫁いだ作品 」 と ものがたり
■[神奈川県横浜市 50代のお父様と20代の娘さん] ひよ子カップに関心を持たれた先客のお客様がおられたので、ご説明していました。 お父様から「これを!」と差し出されてお買い上げいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f7/3027631cea55d2c05290cdd30fb37ddc.jpg)
■[神奈川県厚木市 30代の女性。複数のお連れ様とご一緒に] お父さんが「大関」の長年来の御ひいきで、以前「抹茶碗など」をお買い上げ頂いており、今回もお茶碗をお買い求めいただきました。 ・・・ お茶のお仲間とご一緒で、福井でお食事。金沢でお泊り。タクシーの都合がつかず、福井駅までお送りさせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d2/62c908625e32f548587ea200c6f6a236.jpg)
※今日もいいご縁、出会いに接し、ありがとうございました。
===○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○====○===
≪ 今日の映画 ≫
■映画会での“ 上映依頼されている作品内容 ”をチェックしました。
※タイトル 『ホーム・スイートホーム』 監督 栗 山 富 夫 ( 釣りバカ日誌の・・ )
※キャスト 神山 繁 小林稔侍 風吹ジュン 酒井美紀 喜多嶋舞
※内 容 認知症の老人を取り巻く、家族。そして壮麗な岩手山を背景に、グループホーム「おばんでがんす」を舞台に心やさしい人たちのふれあいと再生ドラマが展開する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/55/4c4bbaa7534ecf16b8f26c04834e7667.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e9/43f4c80c251bfe509eaceaa90738c2a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e9/9c70ec4c6d1f61eb4043037168474330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a8/c52aa268214ce2520148cfc58d25fcab.jpg)
※感動のラストシーン、新しい家族像が私たちの前にしめされる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/09/3035158409ad16b165a6cd60fe76db8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e1/53320f8aeeef73924c07312688e31779.jpg)
■「三世帯が仲良く、そして明るく一つ屋根の下で暮らしていく ほのぼのとした作品がありませんか?」のご要望に沿える映画さがし。この映画もいいのですが・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます