■灯篭並べ。案内板設置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c4/9a59e6bd294b0dd91b9159e7eae0776c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/0de232ae9b3e2f1479fdcb62c3b96f26.jpg)
■午後8時半から寂光苑(永平寺正門より案内板に沿って100mほど先)の鐘楼にて、一般のお客様用に鐘つき開始。・・・実際には法要のあとで、9時頃になる予定。
■今年はNHKの「行く年くる年」の中継が入ります。永平寺の除夜の鐘が中継されるのは、約30年ぶり。ご本山の山門の前にある鐘楼を覗いてみると・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/5379600cc1e207d63e4db6fb3f83c961.jpg)
■中継の準備を終えられ、本番に向かって着々! といった光景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1b/c4cdef9ac82926831aead57eaaa5cde9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/8e3ec6ddc0255c239559b45d50e9f4bb.jpg)
■鐘つきイベントの準備を終えたのは5時ちょっと前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/2f8e9fd88d7eec35c231c3c95c64826b.jpg)
■私の担当時間帯は8時半から11時半まで。その後、「寧波」に・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c4/9a59e6bd294b0dd91b9159e7eae0776c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/58/0de232ae9b3e2f1479fdcb62c3b96f26.jpg)
■午後8時半から寂光苑(永平寺正門より案内板に沿って100mほど先)の鐘楼にて、一般のお客様用に鐘つき開始。・・・実際には法要のあとで、9時頃になる予定。
■今年はNHKの「行く年くる年」の中継が入ります。永平寺の除夜の鐘が中継されるのは、約30年ぶり。ご本山の山門の前にある鐘楼を覗いてみると・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b8/5379600cc1e207d63e4db6fb3f83c961.jpg)
■中継の準備を終えられ、本番に向かって着々! といった光景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1b/c4cdef9ac82926831aead57eaaa5cde9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ac/8e3ec6ddc0255c239559b45d50e9f4bb.jpg)
■鐘つきイベントの準備を終えたのは5時ちょっと前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/2f8e9fd88d7eec35c231c3c95c64826b.jpg)
■私の担当時間帯は8時半から11時半まで。その後、「寧波」に・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます