ギャラリー寧波からの発信

永平寺門前にある禅の里駅「越前焼」の“ギャラリー寧波”から周辺の出来事、門前街でのイベント予定と結果などを発信します。

12月1日は「みやま木ごころ一座」を楽しみました

2013-12-08 06:55:13 | 日記
■当日は午後5時半から別の予定があり、1時半からの公演を。
   

■午後1時の開場に合わせて木ごころホール前の駐車場に到着。10分頃に会場へ。
   

■「情報のゲリラ豪雨!?」・・・情報が大量にあふれるIT社会をテーマに、ネットに依存する現代人に警鐘を鳴らす内容。座長の林幸男さん、脚本・演出の松川奈穂美さんによるプロローグ。そして幕が・・。
   

■中間で10分間の休憩。

   

■「情報のゲリラ豪雨」から非難するため、都会から美山に山村留学してきた主人公2人が地元の子供と繰り広げるストーリー。

   

■劇中にはタイミングよく軽快な(ダンス)踊りが・・・。

   

■そしてこの一座特有の“JR美山駅の名板”とその場でのストーリー展開も見逃せない魅力!

   

■あっという間の1時間45分。エンディングはオールキャスト、オールスタッフによる“木ごころ チャ チャ チャ”。 ・・・これが何とも言えない郷愁?を呼ぶ。 約4分ほどのチャチャチャ。もっと酔いに浸りたい気持ちになるのは私だけでしょうか。

   

   

※ネット社会・・・スマホ、タブレットetcと言われるが、人と人との心のつながり、本物の関係、本物にふれる大切さを知らされました。
※大道具さんなどスタッフの方々、本当に有難う御座居ました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿