■御講さまについては、このブログで何回か触れていますが・・。 大本山永平寺開山の道元禅師は建長5年(1253年)8月28日(旧暦)に亡くなられました。お逮夜にあたる毎月27日の夜、禅師を慕って門前・大工村の人が公民館に集まりお講さま(常会)が開かれます。冬は午後7時、夏は午後7時半から行われます。7時10分前に公民館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2c/1569eb0893747f7c90e3f40541c3ee35.jpg)
■20分ほどの読経の後、お下がりを頂き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/b5a9a35eff7d9e15a1c1d118a09f7e57.jpg)
■区長さんからの連絡事項および参加者からのご意見等が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/0cdaaa1ecddfabfea80b779658ca5f33.jpg)
■実は、明日の10時から志比区老人会の初総会が・・・。冒頭、映画上映をするため午後4時半から準備にかかりましたが、別用で出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/a7a01a8abdabedc1df0383b9a8f26020.jpg)
■映像、音声チェックが出来ていなかったため、その調整に会場へ来たもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/20/b893e593f521fc8eff1c3d07338e891c.jpg)
■明日は、9時半ごろから試験映写。・・・何人集まって頂けるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2c/1569eb0893747f7c90e3f40541c3ee35.jpg)
■20分ほどの読経の後、お下がりを頂き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f8/ab579e209c4338269ae7f3d7221535ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/b5a9a35eff7d9e15a1c1d118a09f7e57.jpg)
■区長さんからの連絡事項および参加者からのご意見等が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d3/f8deacc45c2c9f9fc218dd14be705e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/47/0cdaaa1ecddfabfea80b779658ca5f33.jpg)
■実は、明日の10時から志比区老人会の初総会が・・・。冒頭、映画上映をするため午後4時半から準備にかかりましたが、別用で出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/22/a7a01a8abdabedc1df0383b9a8f26020.jpg)
■映像、音声チェックが出来ていなかったため、その調整に会場へ来たもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/f78f3a153380793e75ed02ca5c949847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/20/b893e593f521fc8eff1c3d07338e891c.jpg)
■明日は、9時半ごろから試験映写。・・・何人集まって頂けるか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます