【スミマセンとゴメンナサイの語源】
おはようございます(^^♪ 東京都昭島市の世界中を笑顔にするエシカル&保湿エコ化粧品製造業ローザ特殊料化粧料の角屋由華でございます。
昔、目の前の人を「仏の化身」と考えていた江戸の人々は、清く澄んだ心になれなかったこと詫びるときに「あい澄みません」と言っていたそうです。先に「澄みません」と心から素直に謝れば、相手の心も気持ち良く澄むと考えられていました。「御免なさい」は「容赦」の事であり、失礼なことをしてしまった方に対して「お許しください」と謝る言葉です。今の世の中、詫びた方が損をするという風潮がありますが、負けるが勝ちという言葉があることもお忘れなく。やはり素直が一番ですね。

▲「澄みません」は素直に
【関連記事】このブログの中の「ビジネスマナー」に関する記事一覧
#ローザ #エコ化粧品 #東京都昭島市 #昭島コスメ #エシカル化粧品 #化粧品OEM製造
#東京beauty #cosmetic #made in tokyo #ビジネスマナー #素直 #すみません
エシカル&保湿エコ化粧品 株式会社ローザ特殊化粧料
〒196-0015 東京都昭島市昭和町3-10-14 TEL:042-546-0600 FAX:042-546-0611
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます