近所に大型ホームセンターがオープンし
グランドオープンセールとやらで購入にたのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/b74f7a59b5cd3a75fbeeeb6ad6a9d690.jpg)
システムトイレには興味がない我が家で何故この商品を買ったかというと・・・
じゃんっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/498f9304cf7500a2576648456b406010.jpg)
通常価格1,980円がオープンセールで1,480円
なおかつ1,000円のキャッシュバックってことは・・・
480円で買えるってことではないかっ!!
こーゆーのって専用のチップと消臭抗菌マットを使うんだけど
我が家のバヤイそんなことは無視するので維持費は変わらないしぃ♪
一緒のトイレだと、結石が出来やすく便秘気味のムサシの排便排尿チェックが難しく
もうひとつトイレがあるといいかなって考えてたところだったので即決でございます![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
あの~ムサシ君、そーゆーものぢゃないんですけど~~![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2b/909539ca3ce0b3012d8734977b694979.jpg)
まずは、これまた大特価で購入した紙製猫砂を使用してみることにした。
使用済みの砂をちょっとだけ混ぜたら、早速ムサシがチェック開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/e549a099acf0b82b1e26a5f8b6d5ec7b.jpg)
あんずもあとから続いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ac/e3a5628a5a8628b2a7ee30ced81b496e.jpg)
(注)「チー」=「オシッコ」
滑り出し好調![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/63/f3ec1e9ed6033c52d45ed3bb613c74ec.jpg)
紙の猫砂は使ったことがないので物珍しいみたい
しかしながら、は古巣の方が出し心地がよろしいようで・・・![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/cd4811ede6cf4d956128210d94162395.jpg)
本来消臭抗菌マットをセットするトレーには新聞紙を敷いてみたんだけどね
猫砂の量が少なかったせいなのかオシッコの量が少ないせいなのか
あんずのオシッコが猫砂に吸収されずトレーに直行。
消臭抗菌作用はないけどこれってちゃんとシステムトイレになってるじゃーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/9ea6a7bba7604953bb429df14d1aeb4b.jpg)
使用後の猫砂って結構な量になるので後始末が面唐ネんだけど
もしかしてこれで少しは楽になる?
後はムサシとあんずがそれぞれのトイレをきちんと使い分けてくれたら
かーちゃんは万々歳なんだけどなー
思惑通りにコトは運ぶだろうか、ャ`っとな![toilet](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/toilet.png)
![にほんブログ村 猫ブログ MIX模様猫へ](http://cat.blogmura.com/moyouneko/img/moyouneko88_31.gif)
★こちらもヨロピコフォトコンテスト・ジャンル:ほのぼの「仲良し自慢のニャンコ」
【投票ページはここだよ♪】
グランドオープンセールとやらで購入にたのがこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/60/b74f7a59b5cd3a75fbeeeb6ad6a9d690.jpg)
システムトイレには興味がない我が家で何故この商品を買ったかというと・・・
じゃんっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/498f9304cf7500a2576648456b406010.jpg)
通常価格1,980円がオープンセールで1,480円
なおかつ1,000円のキャッシュバックってことは・・・
480円で買えるってことではないかっ!!
こーゆーのって専用のチップと消臭抗菌マットを使うんだけど
我が家のバヤイそんなことは無視するので維持費は変わらないしぃ♪
一緒のトイレだと、結石が出来やすく便秘気味のムサシの排便排尿チェックが難しく
もうひとつトイレがあるといいかなって考えてたところだったので即決でございます
![ok](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ok.png)
あの~ムサシ君、そーゆーものぢゃないんですけど~~
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2b/909539ca3ce0b3012d8734977b694979.jpg)
まずは、これまた大特価で購入した紙製猫砂を使用してみることにした。
使用済みの砂をちょっとだけ混ぜたら、早速ムサシがチェック開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c1/e549a099acf0b82b1e26a5f8b6d5ec7b.jpg)
あんずもあとから続いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ac/e3a5628a5a8628b2a7ee30ced81b496e.jpg)
(注)「チー」=「オシッコ」
滑り出し好調
![peace](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/peace.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/63/f3ec1e9ed6033c52d45ed3bb613c74ec.jpg)
紙の猫砂は使ったことがないので物珍しいみたい
しかしながら、は古巣の方が出し心地がよろしいようで・・・
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/64/cd4811ede6cf4d956128210d94162395.jpg)
本来消臭抗菌マットをセットするトレーには新聞紙を敷いてみたんだけどね
猫砂の量が少なかったせいなのかオシッコの量が少ないせいなのか
あんずのオシッコが猫砂に吸収されずトレーに直行。
消臭抗菌作用はないけどこれってちゃんとシステムトイレになってるじゃーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/9ea6a7bba7604953bb429df14d1aeb4b.jpg)
使用後の猫砂って結構な量になるので後始末が面唐ネんだけど
もしかしてこれで少しは楽になる?
後はムサシとあんずがそれぞれのトイレをきちんと使い分けてくれたら
かーちゃんは万々歳なんだけどなー
思惑通りにコトは運ぶだろうか、ャ`っとな
![toilet](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/toilet.png)
![ブログセンターへ](http://8322.teacup.com/musashi/img/bbs/0000329M.png)
![にほんブログ村 猫ブログ MIX模様猫へ](http://cat.blogmura.com/moyouneko/img/moyouneko88_31.gif)
★こちらもヨロピコフォトコンテスト・ジャンル:ほのぼの「仲良し自慢のニャンコ」
【投票ページはここだよ♪】