お待たせしました!
きょんきょん作・今月のむぅちゃんだよ。
<クリックで拡大するよ>
【秋祭りバージョン】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/0f62fc574f824c55408815d2c3de6883.png)
Composed by きょんきょん
【紅葉バージョン】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9b/d52a2fc138a59703c2862de988365903.png)
Composed by きょんきょん
さて、最近涼しくなってきたせいか
ムサシとあんずがやたらくっついて寝てることが多いのだ。
(正確に言うと「あんずがムサシに貼り付く」なんだけど~
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/afa3f7e3fcf78d561d4ad8b7a90df419.jpg)
そんなふたりのラブラブフォトを散りばめながら
”あんずの膀胱炎その後”を書き留めました。
気になる方は「続きを読む」をャ`っとな![down_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down_slow.png)
★関連記事はこちら「あんず尿路結石疑惑」
こちらもよろしく、ャ`っとな
![にほんブログ村 猫ブログ MIX模様猫へ](http://cat.blogmura.com/moyouneko/img/moyouneko88_31.gif)
【本日の当選品】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/beeb05a38e71734a005819bf3b5b67b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f8/6f1184a9c1eefa3bb8c34a460ae40526.jpg)
漢方薬と抗生剤を飲み始めてからも残尿感はなかなか取れないらしく
頻繁にトイレに通って長いことしゃがみ込む状態ではあったけど
ちょっとずつその回数は減ってきていた![toilet](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/toilet.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/af7205a163b2aef43c0a7deddfbc3143.jpg)
5日間の投薬が終わり再び尿検査をしたところ、細菌は無くなったけど
前回見られなかったストラバイト結石が若干見られるとのこと・・・ゲゲっ
やれやれ、あんずはどこまでもムサシの真似っこをしたいようである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8b/93887eaf6db095dcad50392e63711de8.jpg)
薬はそのまま漢方薬(オシッコの出を良くするもの)を続け
フードを切り替えることになったんだけど
ムサシが食べてるヒルズのc/dはまだ仔猫のあんずには不向きなので
普通食と療法食の中間である”ロイヤルカナン・PHケア”が良いでしょう、とのこと。
![](https://8322.teacup.com/musashi/img/bbs/0000477_3.jpg)
まずはサンプルを頂いて食べさせたところ、あんずはいつもの約2倍速で完食。
値段の違いが味の違いに繋がるんですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/4f5e0aaee46e9fe4879c2f6cb94820f4.jpg)
漢方薬&準療法食を7日間続け3度目の尿検査の結果
結石はかなり減ったとのことで、薬の量を半分に減らすことになった。
モニターで顕微鏡の写真を見せてもらったんだけど
ほんの僅かの結石が見えるだけ。
このままオシッコと一緒に古い結石が全部排出されれば
恐らくフードが新たに結石が作られるのを防いでくれてるので
綺麗になるだろうとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/befa23af1eb52f16010f71ec9c692425.jpg)
ムサシとあんず、ふたりの療法食生活は家計に優しくないんだけど![sanzai](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sanzai.png)
オシッコが出ないのにトイレにじーっとしゃがみ込む小さなあんずの姿を見てると
そんなことどーでもいい!早く治ってくれ!!
と願わずにはいられないかーちゃんなのであった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/283e03f6d84c0e767ebf534580c59999.jpg)
きょんきょん作・今月のむぅちゃんだよ。
<クリックで拡大するよ>
【秋祭りバージョン】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/0f62fc574f824c55408815d2c3de6883.png)
Composed by きょんきょん
【紅葉バージョン】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9b/d52a2fc138a59703c2862de988365903.png)
Composed by きょんきょん
さて、最近涼しくなってきたせいか
ムサシとあんずがやたらくっついて寝てることが多いのだ。
(正確に言うと「あんずがムサシに貼り付く」なんだけど~
![ase](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/59/afa3f7e3fcf78d561d4ad8b7a90df419.jpg)
そんなふたりのラブラブフォトを散りばめながら
”あんずの膀胱炎その後”を書き留めました。
気になる方は「続きを読む」をャ`っとな
![down_slow](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down_slow.png)
★関連記事はこちら「あんず尿路結石疑惑」
こちらもよろしく、ャ`っとな
![ブログセンターへ](http://8322.teacup.com/musashi/img/bbs/0000329M.png)
![にほんブログ村 猫ブログ MIX模様猫へ](http://cat.blogmura.com/moyouneko/img/moyouneko88_31.gif)
【本日の当選品】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ad/beeb05a38e71734a005819bf3b5b67b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f8/6f1184a9c1eefa3bb8c34a460ae40526.jpg)
漢方薬と抗生剤を飲み始めてからも残尿感はなかなか取れないらしく
頻繁にトイレに通って長いことしゃがみ込む状態ではあったけど
ちょっとずつその回数は減ってきていた
![toilet](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/toilet.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/af7205a163b2aef43c0a7deddfbc3143.jpg)
5日間の投薬が終わり再び尿検査をしたところ、細菌は無くなったけど
前回見られなかったストラバイト結石が若干見られるとのこと・・・ゲゲっ
やれやれ、あんずはどこまでもムサシの真似っこをしたいようである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8b/93887eaf6db095dcad50392e63711de8.jpg)
薬はそのまま漢方薬(オシッコの出を良くするもの)を続け
フードを切り替えることになったんだけど
ムサシが食べてるヒルズのc/dはまだ仔猫のあんずには不向きなので
普通食と療法食の中間である”ロイヤルカナン・PHケア”が良いでしょう、とのこと。
![](https://8322.teacup.com/musashi/img/bbs/0000477_3.jpg)
まずはサンプルを頂いて食べさせたところ、あんずはいつもの約2倍速で完食。
値段の違いが味の違いに繋がるんですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/aa/4f5e0aaee46e9fe4879c2f6cb94820f4.jpg)
漢方薬&準療法食を7日間続け3度目の尿検査の結果
結石はかなり減ったとのことで、薬の量を半分に減らすことになった。
モニターで顕微鏡の写真を見せてもらったんだけど
ほんの僅かの結石が見えるだけ。
このままオシッコと一緒に古い結石が全部排出されれば
恐らくフードが新たに結石が作られるのを防いでくれてるので
綺麗になるだろうとのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/58/befa23af1eb52f16010f71ec9c692425.jpg)
ムサシとあんず、ふたりの療法食生活は家計に優しくないんだけど
![sanzai](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sanzai.png)
オシッコが出ないのにトイレにじーっとしゃがみ込む小さなあんずの姿を見てると
そんなことどーでもいい!早く治ってくれ!!
と願わずにはいられないかーちゃんなのであった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/283e03f6d84c0e767ebf534580c59999.jpg)