円香の日記

毎日は書けんかも・・・。日記みたいな、気付いた事や「?」と思う事や発見した事が書きたいです。

今こそ変化の時(わたし編)

2025-02-05 11:04:34 | 日記

見出し画像は昨日のお弁当おかず、

内容について後で書きたいです。

 

タイトルに書いた

『今こそ変化の時』わたし編

 

動画を観るのが日常の自分。

最近のオススメ動画には

『圧倒されっぱなし』

人間の“負の部分”の

オンパレード。

以前にブログで書いた事

「自分にとってAIは使い魔」

と思っていた(いる)私。

過去とか普段みてる動画意外が

バーンと、それも沢山オススメ

される…そして観てしまう私。

AIは誰もが持ってる“負の部分”

に働きかけて来た訳ね。

その動画を観て、ビックリしたり

信じられなかったり、

怖くなったりした。

観た自分がイヤになったり…。

そんな中、ラジオ系の動画の人が

話してる内容に“気付き”を貰った。

『人は明るい部分だけじゃない

ダークな部分も併せ持つ。

だからダークな考えや気持ちになる

のはしょうがない。

それを上手く吐き出して、自分を

コントロールしたらいい。』

『その気持ちを持った上でダークな

動画は人間観察&防衛手段の糧に

すればいい』(概ねそんな内容)

と言っていた。

なんかホッとした。

胸の中をドロドロした物が渦を

巻いていたから。

その後にAIが

ディズニーのパレードの動画を

オススメしてくれた。

別世界よ。

人間観察&防衛手段の糧は得た。

自分をいつまでもドロドロの中に

置いてはおけません。変身!

 

昨日のお弁当

 

・ボイルキャベツ(ポン酢掛け)

・フライドポテト

・“鰹のたたき”の揚げ物

・ブロッコリー&ミニトマト&レタス

・雑穀ご飯

で、“鰹のたたき”の揚げ物は

ウチの晩ごはんでよく使うメニュー

で、

《“鰹のたたき”をサイコロ状に

カットして、ビニール袋にポン酢

と一緒に入れて15分程おき、

片栗粉をまぶして、170度位の油

で揚げた物》です。

(注)焦げやすいので低温の油で  

      揚げる。

      片栗粉をまぶす時、ポン酢が

      多すぎるといけないので水分を

       減らしておく。

  ↓

こんな感じになります。

 

美味しいですヨ。

簡単ですし。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿