我家の畑。
もう僅かにブロッコリーを
残すのみとなりました。

1月も下旬に入って、
そろそろ、春に向けて
準備開始。
例年通り、
発酵鶏糞と腐葉土を仕入れて来て、

苦土石灰を撒いてから、
鋤き込んでいきます。

2畝完了。

今日はここまで。
残りはボチボチと。
そうそう、
今度は、無くならないうちに
仕入れました。

春の一番手「男爵」。
2月に入ったら、
植え付けましょう!
もう僅かにブロッコリーを
残すのみとなりました。

1月も下旬に入って、
そろそろ、春に向けて
準備開始。
例年通り、
発酵鶏糞と腐葉土を仕入れて来て、

苦土石灰を撒いてから、
鋤き込んでいきます。

2畝完了。

今日はここまで。
残りはボチボチと。
そうそう、
今度は、無くならないうちに
仕入れました。

春の一番手「男爵」。
2月に入ったら、
植え付けましょう!
ジャガイモも、今回はちゃんと手に入ってよかったですね。
もうしばらく寒そうですが、早く春にならないかなぁ。
今年は早めにスタートです。
とは言え、まだまだ寒いので暫し休眠ですね!
種芋が手に入れられて良かった!
我が家はまだ大根&カブなど残っていますが
今日、ジャガイモの種芋は無くなる前にと買いました!
種イモの植え付けは、もう少し先ですね!
無くなる前に、仕入れとかないとネ。
おはようございます。
taka さんの「ブログ」でお世話になっております。菜園はいいですね。
男爵は美味しいですね。
マンション生活なので、ベランダ野菜で
プラント6箱で、ほうれん草・つるむらさき(青軸)で自給自足です。
霜にも強い「ピエトラ・トリコローレ」もいいですね。ベランダのソーラーパネルで日陰ですがそのうち次車に搭載します。
ベランダで、プラント6箱!
マンションでも出来るんですね。