昨日、家の近くの総合病院へ行ってきました。
まずは内科へ。
問診の後、血液検査。
その後、整形外科へ。
CTスキャン、レントゲン。

診断結果は…
右肋骨に1箇所ヒビ、右肋骨周りの筋膜および筋肉の断裂と炎症。
原因は「咳のし過ぎ」だそうです。
なんだかなぁ~、情けないったらありゃしないって感じです。
咳して骨にヒビが入るって…どんだけ爺さんになっちまったんだろ(泣)
朝の8時過ぎに初診受付に並んで最初の問診が始まったのが10時半、結局全て終わって薬をもらったのが16時。はぁ~
暫くは海も自粛だな
まずは内科へ。
問診の後、血液検査。
その後、整形外科へ。
CTスキャン、レントゲン。

診断結果は…
右肋骨に1箇所ヒビ、右肋骨周りの筋膜および筋肉の断裂と炎症。
原因は「咳のし過ぎ」だそうです。
なんだかなぁ~、情けないったらありゃしないって感じです。
咳して骨にヒビが入るって…どんだけ爺さんになっちまったんだろ(泣)
朝の8時過ぎに初診受付に並んで最初の問診が始まったのが10時半、結局全て終わって薬をもらったのが16時。はぁ~

暫くは海も自粛だな
この事実を真摯に受け止め身体を鍛えます。
今までも結構やってきたつもりでしたが、より一層頑張ります。
コツコツと。
水の中では体重が軽くなるので、負荷が少ない分、長時間水の中にいると、筋力はついても、骨は逆に弱くなります。
骨だけは、陸上で鍛えるしかありません。
水泳は陸上運動と相まって最適なスポーツになりますね。
やっぱ、ちゃんとアナウンスするべきですね。
勉強になりました。私どものスイミングの指導コンセプトにもその旨を掲載するようにします。
ところで、イッちゃん。もうわかめはいいから牛乳をガブガブ呑んで、魚をガツガツ食うしか無いぜ!
お大事に!!
しかしながら、私は普段プールで泳いでいるわけではなく、多少海で波と戯れる程度なのですが…。
悲しい現実=老化=を突き付けられている気がしてなりません。
魚も好んで食べるよ。イワシの丸干しとか大好きだし。
食べ物とトレーニングでアンチエージングだぜぃ…っ!!