73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

船長inGUAM

2007年11月17日 | ノンジャンル
toyoさんから『お宝画像』が送られてきました。

グアムの休日を満喫する347船長です!!



他にも沢山送られてきたのですが、個人情報保護法に基づき(笑)、またtoyoさんの生命の危険性が伴うため(爆笑)、割愛させていただきます。

toyoさん、もっと画像待ってますよぉ~(^^)/

寒い・・・

2007年11月16日 | SWIMMING
昨日までのポカポカ陽気は何処へやら・・・。一気に寒くなりましたね。

みなさん、風邪をひかないように気をつけましょう!
・・・と言っている私が風邪をひいていてはどうしようもないのですが・・・^^ゞ

今日の午前中は


ここで指導でした。
はっきり言って・・・ここのプールは天井が高く、暖房効率が悪い。冬は寒く、夏はバカ暑い。今日も室温が低く、風邪っぴきの私には非常に厳しい入水となりました。

今日は入水指導中に隣のコースで団体が練習をしていました。なんと、指導しているのはタマちゃんでした!! お久しぶりでしたねぇ~(^o^)/

いつか一緒にサーフィンに行きましょう!!

海の向こうの蛙

2007年11月15日 | SWIMMING
オリンピック強化選手合宿のためグアムに武者修行に行っている蛙(YM)は、どうやら元気にやっているようです。まずはスポンジのように全てを吸収し、何が自分にとって必要で、何が不必要なのかを判断できるようになって帰ってきて欲しいです。

詳しくはmario50先生のブログや、ootaコーチのブログをご覧下さい!
跳んでる蛙や、ぶら下がってる蛙がご覧になれますよ^^ゞ


さて、本隊の「出稽古」も今日で終了。明日からはまたホームグラウンド【チバコク】へ戻っての練習となります。(土曜日はまた別の場所で練習ですが・・・)

今日はある意味テストとも言えるようなデーター取りを行ったのですが・・・

散々な結果に終わりました。シーズンインして6週目にしてこりゃないだろ!ってな内容に怒りを通り越して呆れてしまいました。テストの採点に例えるなら殆どのものが赤点です!

『追試』はいつやろうかな・・・。
こんな日はやはりTSUYOSHIのMUSICに限ります^^ゞ

今夜はコレ①!!

その昔よくコピーして唄ったなぁ^^ゞ



SAS②

2007年11月14日 | ノンジャンル
SAS検査入院のつづき・・・

12日夜、夕食を済ませ8時に病院に入る。
血圧等の基本検診を済ませ、シャワーを浴び身を清め(笑)、いよいよ寝る準備。
あっという間に全身にいろいろな器具や装置が取り付けられる。頭&顔には10個以上の電極がつき、看護婦さんから「出来るだけ寝返りはうたないようにしてください」と言われる。「そんなこと言ったって・・・」内心思う。イビキと呼吸の検査をするのに、何故だか胴体(胸&腹)にまで器具が取り付けられ、終いには脚にまで電極がついた。右手の人差し指にはSPO2の検査の為の装置がテープでグルグル巻きにつけられる。

全ての装置や器具からのデーターは病室内のコンピューターに送られ、LANを経由して
ナースステーションにも送られるようになっている。看護婦さんが夜通しデーターを見ながら「監視」しているというわけですね。

10時。「おやすみなさい」「寝てくださいね!」という看護婦さんの温かい(?)お言葉と共に電気が消された。

必死に寝る(・・・なんか変な日本語だなぁ)

1時間おきくらいに目が覚めるが、何とか寝る(・・・もっと変な日本語だなぁ)

気をつけをした状態で8時間。翌朝6時に起こされる。

「まったく寝た気がしません。」と看護婦さんに伝えると・・・

怪訝そうな顔で・・・
「そうですか?すごいイビキでしたよ。それにやはり呼吸も止まっていました」

・・・と返された。

「結果は2週間後に出ますので・・・」

器具や装置を手早に片付けると看護婦さんは部屋を出て行きました。



結果が怖い・・・。

昨日は一日中グッタリでした。どうやら、そのおかげで風邪までひいてしまったらしく、かなりブルー入っている私なのでありました。




ところで・・・

グアムの蛙は元気にやっているのだろうか??


(画像は今年2月のオリンピック選手強化合宿より)



SAS

2007年11月13日 | ノンジャンル
SAS

サザンオールスターズ(Southern All Stars)?
イギリス陸軍の特殊部隊(Special Air Service)?

いいえ、違います。

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)のことです。

先日の秋田国体の際、同部屋だった他のコーチ陣から

「いびきヤバいっすよ!それに1分近く息止まってますから!!」

・・・と言われ、家では嫁さんにも同じようなことを言われていたので、かなり不安になった私は、昨日から今日にかけて泊り込んでSASの検査をしてきました。


(写真を撮ってくれた看護婦さん・・・綺麗でした^^ゞ)

上記のように全身にいろいろな計器をつけて寝ること8時間。寝返りも打てず、ただひたすら「気をつけ」状態で眠らなくてはいけないのです!!

そんなわけですから、全然寝た気がせず、(睡眠不足のせいか・・・)今夜は半端じゃなく眠たいので・・・すみません、詳細はまた明日にでも投稿したいと思います。

なので寝ます!

おやすみなさい!!