73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

2009年02月28日 | ノンジャンル

かおる姫ビーチバレー転向!

やっと公に出ましたね。

実は昨年末のグアム合宿の際に我々は「姫」に会ってるんですよ!
記事に出ているコスタコーチ、西村選手と共にレオパレスで合宿を行っているようでして、トレーニングジムではよくお会いしました。我々よりも先に帰国されるようだったので、「一緒に写真撮ってください!」とお願いしたのですが、『ビーチ転向が公になるまでは写真NGなんです・・・』って優しく断られちゃいました(泣) で、握手してもらって、「んじゃ、サインお願いします!」ってお願いしたら『じゃ、明日またジムに来ますね!』と言われたっきり・・・彼女は帰国してしまいましたhororihorori

いやぁ、それにしてもお美しい方でした^^ゞ

ビーチの世界でも大活躍してくださいね!応援してます!!



さて・・・
今週の「夕方のチバコク」メインプールは、超豪華でした。
CントラルスポーツのS木先生の班(I藤選手、M延選手、U田選手)と、棟梁さんの班(坂チン選手、Dケン選手、タイジロー選手)が隣のコースで練習。終わる間際には入れ替わりで大将さん率いる「気愛塾」軍団が登場。プールサイドには、ヨウジ先生、棟梁さん、大将さん・・・と、滅多に見れない3ショット!あぁ、写真撮りたかったなぁ^^ゞ
昨日なんか、クリニックのためにアテネ五輪メダリストの若大将TM選手(ん?もう選手じゃないのか?)も登場!

そんな、すんごい環境の横でこっそり(?)練習をした我々は、明日の「最終予選」に向けて準備万端!明日は≪BIG WEDNESDAY≫ならぬ≪BIG SUNDAY≫だぁ!!

</object>
BIG WEDNESDAY



☆☆☆☆☆

TAJ BURROW

2009年02月27日 | SURF
KELLYもいいけど、TAJもいい!

</object>

いつ見てもTAJのエアーはかっきぃぃ~!
ねっ、棟梁さん?





さて、今日は(昨日は)西荻窪に行って来ました。

年に一度の確定申告のため、今年からはちゃんと税理士さんに相談してやることにしました。いやはや・・・一から十まで細かいことも含めて教えて頂き、本当に助かりました。今後とも色々とお世話になるかと思いますが、何卒よろしくお願いします!



都内への移動は電車の方が時間が読めます。なので今日はフェラーリ君をチバコクPに停めて≪お留守番≫してもらい、新習志野から電車で移動しました^^;

移動中の相棒は・・・


山本ケイイチ著「仕事が出来る人はなぜ筋トレをするのか」

昨年末グアムに行く時に読もうと思って買ったのですが、ずっと読まずにいた本です。
新習志野から西荻窪の間(往復)、ずぅ~っと読みふけってしまいました^^ゞ


あらら、もうこんな時間(@_@)
今夜は、何のまとまりもない投稿になってしまいましたね・・・^^ゞスミマセンm(_ _)m



んじゃbye
おやすみなさいzzz2


☆☆☆☆☆

3月のプライベートレッスン

2009年02月25日 | SWIMMING


3月度のプライベートレッスンinチバコクの日程は下記の通りです。皆様の参加をお待ちしております! ※チバコク以外でのレッスンも承ります!是非ご相談下さい!!

 4日(水)14:00~15:00、16:00~17:00
 5日(木)14:00~16:00
 6日(金)14:00~16:00
11日(水)14:00~15:00、16:00~17:00
12日(木)14:00~16:00
13日(金)14:00~16:00
17日(火)16:00~17:00
18日(水)14:00~15:00、16:00~17:00
19日(木)14:00~16:00
25日(水)14:00~15:00
31日(火)13:00~15:00

※2/27 1:45am 現在


☆☆☆☆☆






TURN

2009年02月24日 | SWIMMING
私の指導する K's-Y SPORT のメンバーは、一年のうちの殆どをチバコク≪長水路≫で練習ができます。そこがスイミングスクールでの練習と大きく違う点なのですが、時としてそれは、我々の弱点にも繋がりかねないのです。

そう、ターンの回数が少ないのですhi

例えば100m泳ぐ時に、短水路練習であればターンは3回ありますが、長水路では1回しかありません。50m練習ともなるとターンが1回もありません。
この時期の大会は、殆どが短水路。ターンが明暗を分けるといっても過言ではないと思います。

今日は、練習の前半にターンを含めた練習を入れてみたのですが・・・



以前と比べると、格段に「やり直し」や「追加」の練習をしなくなった私ですが、今日は後半の練習を変更して徹底的にターンをやりました。

</object>

これくらい上手に出来てくれればいいんですけどねぇ・・・。

もちろん、明日もやります。・・・こう見えても、結構しつこいんですよ、私^^ゞ


☆☆☆☆☆