73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

AUS合宿その10

2009年12月25日 | SWIMMING


MERRY CHRISTMAS!!

こちらオーストラリアでは真夏のクリスマス。国内の99%の方々がクリスマスを祝ってホリディー。しかぁ~し、我々は練習!練習!!練習!!!

今日の午前練習、ウチの班は恒例の「マン超え」。400mを25本、キック、プルを混ぜながら2時間30分ピッタリで終了。やり切りました!!


水中練習の前には全員で円陣を組んで・・・気合だぁ~!!


「マン超え」達成!!


午前練習と午後練習の間には、こちらも恒例となっている「モリーズ・ブートキャンプ」。モリケン隊長の指導の下、非常にきついウエイトトレーニングが続いています。今日は『胸』と『二頭筋』を中心に約1時間、みっちりと身体を痛めつけてきました。


トレーニング後3人でポーズ!
モリケン隊長(右)にはとても叶いません(笑)


午後練習は午前と一転してスプリントトレーニング。
チューブを使ったレジステッドキックやプルでスプリントを中心に。


クリスマスのホリディーなので、SSC(スポーツスーパーセンター)も我々以外は全てお休み。なので、今夜と明日の夕食は外食ということに。











サーファーズパラダイスにあるステーキ屋さんで美味しいステーキをいただきました。


SSCに戻ってきてからミーティング。
本日、お誕生日のタクミに皆からサプライズプレゼント!
皆にも我々からサプライズプレゼント!!
そして、訳ありでヒデにもプレゼント!!!(笑)



良いクリスマスだったね。

明日の午前中はどこの班もハードな練習になりそう。
早く寝ましょう。

それでは、オヤスミナサイ。


☆☆☆☆☆

AUS合宿その9

2009年12月24日 | SWIMMING
午後練習は8800m。
Frのショートインターバル。5x400(5:30)Desの後に40x50。最初の20本は1E(1:00)/4H(0:45)、後の20本は2E(1:00)/3H(0:40)。踏ん張りきれた者とそうでない者がいたな。ドリルキックを挟んで最後は6x100(2:20)Des1-3/4-6。コースに余裕があったので男子ブレスター3名を並べる。ヒデが1:08と1:09、ユーマは1:11と1:09、カズキは撃沈。個メはバック+ブレで実施。タクミが1:13と1:10、アヤは1:19と1:17で共にイマイチ。

夜のミーティングで話したこと。「苦しくなってからが本当の練習」ってこと。身体もきつくなって、心も折れそうになってから、そこからが大事なんだよ。そこで踏ん張れるか否か?レースの時のラスト15mはそーゆー練習をどれだけやって来たかにかかってる。だろ???



モリケン班の面々。ダイスケ!ハーレム状態なんだから、もうちょっと格好いい練習しなよ^^ゞ


ザッキー班はレディース。ナオ、スズ、どっち向いてんだい?!


モリケン得意のポーズ^^ゞ


あぁ~ん・・・マリからチョコをもらうシホ


ダウン時、黙々とスタート練習をするユーマ




我が班は明日、恒例の「マン越え」です。今年はどんなパターンで来るのかな?

<追伸>
ザッキー先生よりRネM張のY田コーチへ!
坊主にした??

☆☆☆☆☆

AUS合宿その8

2009年12月24日 | SWIMMING
合宿後半戦「第2クール」が始まりました。



どの班もエアロビックな練習メニュー。
小さな雷pikaがいろんなところで発生してましたね^^ゞ



私のグループは・・・まあまあってことにしとこう。

午後はもっといけよ!

☆☆☆☆☆

AUS合宿その7

2009年12月23日 | SWIMMING
今日はデイオフ。

午前中はノースクリフLSCにてサーフエデュケーション。


サーファーズパラダイスの海で・・・


現地のプロサーファーにサーフィン&ボディーボードを習ってきました!!


左からノビー、タケ、マセルのサーフィンコーチ陣


左からザッキー、モリケン、ナルー(私)の水泳コーチ陣(笑)

4時間ちょっとのエデュケーションでしたが、殆どの選手がスープでのテイクオフに成功!全員がLEVEL-1の認定証をもらいました!!


最後に全員で記念撮影(^^)v



サーフエデュケーションの後は



久々に日本食を堪能し・・・

昼食後はサーファーズの街へ繰り出しショッピング!
お気に入りのサーフショップ「ブラザースニールセン」も「nev」も無くなってしまっていたため、買い物のテンションが一気に下がり(泣)・・・結局は何も買わずに、コーチ陣3名でサーフィンのメッカ≪バーレーヘッズ≫へ行って来ました。



絵葉書に使えそうな一枚!


私たちの後ろのポイントで、デカい時にはトリプル以上のパーフェクトレギュラーウエーヴがたちます。今日はイマイチ(*_*)

いよいよ明日から後半戦「第2クール」に入ります。
今日のミーティングの内容を良ぉ~~~~~く考えて、明日からの行道を期待しています。

(追伸)ご父兄の皆様へ
選手達は元気にやっています。
現段階で体調の良くない選手は出ていません。ご安心下さい。
28日の帰国時には心も身体も超成長していると思います。
ご期待下さいませm(_ _)m


☆☆☆☆☆