73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

SUPERMOON

2011年03月20日 | ノンジャンル

月の歩きかた / マイケル・カーロヴィッツ著・松井貴子訳(二見書房)

これは私の愛読書。以前、知人に頂きました。

私の「月」好きはご存知の方も多いと思いますが、本日(既に昨日^^ゞ)3月19日は過去19年間で最も月が地球に接近する『スーパームーン』の日なんだそうです。
最接近時の地球との距離は35万キロ。一番遠い時と近い時の差は約5万km。
一番遠い時と比べるとサイズは14%大きく、明るさは30%も明るくなるんだそうです。

20日午前1時〜4時頃が一番デカく見えるんですって。

大好きな「月」でも見ながら寝るとするかな。






…ってことは海は「スーパー大潮」か?(笑)


オヤスミナサイ。




続々・シンガポールAG

2011年03月19日 | SWIMMING
明るいニュースだってあるんですよ!

シンガポールで行われている『シンガポールAG選手権』3日目の今日、アヤは200背泳ぎ2位、200バタで優勝exclamation2
これで今大会、金3・銀2の大活躍ですexclamation2
1種目もベストタイムが出ていないのが(泣)ですが…。

明日はシンガポールVS日本の対抗戦。
疲れてるとは思うが、全力で泳ぎ切れ。
「ナルー魂」を見せつけてこ~い

Dual Meet 2011 - Singapore vs Japan

HPはココからどうぞ^^ゞ

選手団の皆さん、スタッフの皆さん、関係者の皆さん、

明日も頑張ってくださいpeace




Superfly / 愛と感謝


わたしも頑張りますgood




ピンチの後に・・・

2011年03月19日 | ノンジャンル
だいぶチャリ通にも慣れてきたな。もう殆ど筋肉痛はない。ただお尻が痛い(*_*)

今日は気合入れてチバコクまで行ってみました。
距離的にはこの間の幕張本郷と大差ないのですが、坂が少なかったのと上記の通りだいぶ身体が「順応」してきたせいか、さほど疲れませんでした。まぁ、それでも片道25キロは結構きついっす(@_@)





外からの見た目はまったく以前と変わりません。
で、中も特に大きな損傷はありません。この場での画像公開はちょっと控えますが、「つぶやき」とか「顔本」でコメントされているようなことはないと思います。
チバコクの仲良いスタッフと話をしましたが、問題は「上=お役所」なんですねぇ~とのことです。

「上」が営業許可を下さないみたいです。
まぁ、いろいろあるみたいなんで、この場ではこれ以上は言いませんが。

いずれにしても、今月いっぱいはチバコクでの練習は全てキャンセル。
「上」の考えによっちゃ~4月もちとピンチかな?ってとこです。




ピンチの後にチャンス…となるかどうか?

こっからが腕の見せ所ってことで。





続・シンガポールAG

2011年03月19日 | ノンジャンル


遠征に帯同している辰村ドクターから画像を頂きました。お忙しい中、ありがとうございますexclamation2

大会2日目の昨日、アヤは400自で2位、200個メで優勝と頑張っているようです。
大会最終日の今日は200背と200バタに出場です。そろそろ200背が始まるかな?

がんばれアヤ!

がんばれチームジャパン!!

がんばれニッポン!!!