今年度から始まったこの大会。
去年までは神奈川県との対抗戦だった。
今年から「千葉県招待」とし規模を拡大しようという目論みだったが…。
準備不足の為、TSC招待やイトマン招待と日程が当たってしまい、当初の長水路で行うはずだったにも拘らず、急遽、短水路の予選&決勝大会となった。
リレー種目もあったために、多い選手は約6時間の間に6レースというハード&タイトなスケジュールでの大会となった。
で、「昨日の今日」の我がチームは…
【男子】
13~14歳
・ユータ 100背 予選 1:03.44 決勝 1:02.52 2位
・ユータ 200背 予選 2:19.44 決勝 2:13.21 2位
15~18歳
・ユーヤ 200自 予選 1:59.31 決勝 1:56.45 4位
・ユーヤ 100平 予選 1:06.07 決勝 1:05.20 3位
・タクミ 200個 予選 2:11.63 決勝 2:05.29 1位
・タクミ 200背 予選 2:10.70 決勝 2:06.45 2位
・マサヒロ 50平 予選 31.21 決勝 30.87 2位
・マサヒロ 100平 予選 1:07.77 決勝 1:07.24 6位
・ダイスケ 50自 予選 24.96 決勝 24.30 3位
・ダイスケ 100背 予選 1:01.70 決勝 59.41 3位
・ユーマ 200自 予選 1:53.65 決勝 1:51.20 2位※JO
・ユーマ 100バ 予選 56.74 決勝 55.72 1位
・400リレー タイム決勝 3:29.53 ※JO (ダイスケ 51.86)
・400メドレーリレー タイム決勝 3:49.56 ※JO (タクミ 58.49)
【女子】
13~14歳
・マリナ 100背 予選 1:07.85 決勝 1:06.64 5位
・マリナ 200背 予選 2:23.53 決勝 2:21.50 2位
・リカ 100背 予選 1:02.80 決勝 1:01.94 1位※JO
・リカ 200背 予選 2:12.14 決勝 2:11.31 1位※JO,JPN,JPOP
15~18歳
・アカネ 100自 予選 1:00.05 決勝 59.59 6位
・アカネ 200自 予選 2:09.86 決勝 2:08.43 3位
・カナエ 50バ 予選 29.10 決勝 28.53 2位
・カナエ 100バ 予選 1:03.28 決勝 1:02.58 3位
・ナオ 200個 予選 2:26.01 決勝 2:22.13 2位
・ナオ 200背 棄権
・ユカリ 100自 予選 1:02.72
・ユカリ 200自 予選 2:09.86 決勝 2:10.20 5位
・アヤ 100自 予選 59.17 決勝 59.26 5位
・アヤ 200自 予選 2:05.02 決勝 2:04.41 1位
・400リレー タイム決勝 3:58.41(アヤ 58.66)
・400メドレーリレー タイム決勝 4:14.74(リカ 1:01.70)※JO
昨日の「中止」が吉と出たのか、凶と出たのか?
明暗分かれるところだったようだが、確実に練習成果は出てきていると思う。いや、確信した!
中でも今日のMVPは、なんといってもリカでしょ(^^)v
出場した2種目ではベストを大幅に更新し、なかでも200背では4月の選考会の標準記録をも突破することが出来ました。またメド継の1泳では、数十分前に泳いだ100背よりも速く泳ぎ、ジャパンまであと0.5秒以内になった。
水連に出す本人のアンケートにもあるが…「素直な気持ち」でレース、練習に取り組んでほしい。
皆さん、応援ありがとうございました<(_ _)>

去年までは神奈川県との対抗戦だった。
今年から「千葉県招待」とし規模を拡大しようという目論みだったが…。
準備不足の為、TSC招待やイトマン招待と日程が当たってしまい、当初の長水路で行うはずだったにも拘らず、急遽、短水路の予選&決勝大会となった。
リレー種目もあったために、多い選手は約6時間の間に6レースというハード&タイトなスケジュールでの大会となった。
で、「昨日の今日」の我がチームは…
【男子】
13~14歳
・ユータ 100背 予選 1:03.44 決勝 1:02.52 2位
・ユータ 200背 予選 2:19.44 決勝 2:13.21 2位
15~18歳
・ユーヤ 200自 予選 1:59.31 決勝 1:56.45 4位
・ユーヤ 100平 予選 1:06.07 決勝 1:05.20 3位
・タクミ 200個 予選 2:11.63 決勝 2:05.29 1位
・タクミ 200背 予選 2:10.70 決勝 2:06.45 2位
・マサヒロ 50平 予選 31.21 決勝 30.87 2位
・マサヒロ 100平 予選 1:07.77 決勝 1:07.24 6位
・ダイスケ 50自 予選 24.96 決勝 24.30 3位
・ダイスケ 100背 予選 1:01.70 決勝 59.41 3位
・ユーマ 200自 予選 1:53.65 決勝 1:51.20 2位※JO
・ユーマ 100バ 予選 56.74 決勝 55.72 1位
・400リレー タイム決勝 3:29.53 ※JO (ダイスケ 51.86)
・400メドレーリレー タイム決勝 3:49.56 ※JO (タクミ 58.49)
【女子】
13~14歳
・マリナ 100背 予選 1:07.85 決勝 1:06.64 5位
・マリナ 200背 予選 2:23.53 決勝 2:21.50 2位
・リカ 100背 予選 1:02.80 決勝 1:01.94 1位※JO
・リカ 200背 予選 2:12.14 決勝 2:11.31 1位※JO,JPN,JPOP
15~18歳
・アカネ 100自 予選 1:00.05 決勝 59.59 6位
・アカネ 200自 予選 2:09.86 決勝 2:08.43 3位
・カナエ 50バ 予選 29.10 決勝 28.53 2位
・カナエ 100バ 予選 1:03.28 決勝 1:02.58 3位
・ナオ 200個 予選 2:26.01 決勝 2:22.13 2位
・ナオ 200背 棄権
・ユカリ 100自 予選 1:02.72
・ユカリ 200自 予選 2:09.86 決勝 2:10.20 5位
・アヤ 100自 予選 59.17 決勝 59.26 5位
・アヤ 200自 予選 2:05.02 決勝 2:04.41 1位
・400リレー タイム決勝 3:58.41(アヤ 58.66)
・400メドレーリレー タイム決勝 4:14.74(リカ 1:01.70)※JO
昨日の「中止」が吉と出たのか、凶と出たのか?
明暗分かれるところだったようだが、確実に練習成果は出てきていると思う。いや、確信した!
中でも今日のMVPは、なんといってもリカでしょ(^^)v
出場した2種目ではベストを大幅に更新し、なかでも200背では4月の選考会の標準記録をも突破することが出来ました。またメド継の1泳では、数十分前に泳いだ100背よりも速く泳ぎ、ジャパンまであと0.5秒以内になった。
水連に出す本人のアンケートにもあるが…「素直な気持ち」でレース、練習に取り組んでほしい。
皆さん、応援ありがとうございました<(_ _)>
