73channel

本業は「水」商売。そんな店長の趣味の世界へようこそ。

室内芝トレ

2013年04月20日 | TURF


業務後、1時間だけトレーニング

少しずつですが、真っ直ぐ飛ぶようになってきました…アイアンなら(^^ゞ
ドライバーはまだまだスライスです

練習あるのみ


明日は相模原まで「チャリティースイム・イン・さがみはら」の競技役員をやりに行ってきます。4時半出発です

オヤスミナサイzzz2




5月のプライベートレッスン日程

2013年04月19日 | SWIMMING


5月度のプライベートレッスン@チバコクの日程は下記の通りです。

4日(土)予約受付終了しました。
5日(日)予約受付終了しました。
6日(月)予約受付終了しました。
7日(火)予約受付終了しました。
8日(水)予約受付終了しました。
9日(木)予約受付終了しました。
14日(火)12:00~14:00サブ
15日(水) 9:00~12:00サブ
16日(木)12:00~14:00サブ
18日(土) 9:00~14:00サブ
19日(日)18:00~20:00サブ

21日(火)予約受付終了しました。
22日(水) 9:00~12:00サブ
23日(木)12:00~14:00サブ
27日(月)12:00~14:00サブ
28日(火)12:00~14:00サブ
29日(水) 9:00~12:00サブ
31日(金)予約受付終了しました。


2013/5/7 13:00現在 ※赤文字は5/7追加分です。

皆様御存知の通り、メインプールが大型映像装置交換工事の為に5月7日(火)から6月20日(木)まで利用出来ません。
そのためレッスンはサブプールで行いますので予めご了承ください。
※スタート練習は出来ません。


お申込み・お問い合わせは…

naluaquatics2005@aol.com

までお願いいたします。

尚、他の施設でのレッスンをご希望の方は、その旨を明記していただきご連絡下さい。
※過去にレッスンを行ったことがある(現在営業中の)プール。
  ・袖ヶ浦市臨海スポーツセンター
  ・こてはし温水プール
  ・中央区総合スポーツセンター
  東京体育館(5月以降レッスンでのご利用はできなくなりました)


皆様のご参加を心よりお待ちしております










ITUワールドカップ石垣島大会

2013年04月18日 | TRIATHLON
遅くなりましたが…

競泳の日本選手権最終日(4月14日)と時を同じくして、石垣島から嬉しい報告がありました




JTUワールドカップ石垣島大会に於いて、

上田藍選手優勝しました

しかも2位はナルーOGのサトユカpeace


前回のニュージーランド・オークランド大会ではスイムで思うような泳ぎが出来ず出遅れてしまったため、私自身もの凄く責任を感じていたのですが、今回のスイムではイイ感じで集団につくことが出来たみたいで、その後のバイク&ランでは悪天候をものともせず、まさに「ごっつぁんレース」だったようです。

彼女は既に場所を米国・サンディエゴに移し、明日4月19日の大会に備えている事と思われます。

結果が楽しみです

皆様も上田藍選手の応援ヨロシクお願いいたします!!

大会の詳細はコチラから→ワールドトライアスロンシリーズ(2013/サンディエゴ)





5月のNaMaCo練習会日程

2013年04月17日 | ノンジャンル


5月のナマコ練習会日程は下記の通りです。
GW明けからメインプールが工事の為に使用できなくなるので、2日以降は全てサブプールでのレッスンとなります。

【トレーニング編】
 1日(水)13:00~15:00 メインプール 自由形と得意種目
 8日(水)13:00~15:00 サブプール  背泳ぎと得意種目
15日(水)13:00~15:00 サブプール  平泳ぎと得意種目
29日(水)13:00~15:00 サブプール  バタフライと得意種目


【テクニック編】
 2日(木)13:00~14:30 サブプール  自由形のドリル
 9日(木)13:00~14:30 サブプール  背泳ぎのドリル
22日(水)13:00~14:30 サブプール  平泳ぎのドリル
30日(木)13:00~14:30 サブプール  バタフライのドリル


詳細(pdfファイル形式)はこちら→201305namaco.pdf

お申込み、お問合せは

naluaquatics2005@aol.com

までお願いいたします。

※5月のプライベートレッスン日程は後日発表させて頂きます。しばらくお待ちください








TURF & SURF & SURF

2013年04月16日 | TURF
昨日(4/15)から今日(4/16)にかけての、この五十路オヤジときたら…

TURFならぬToughでした

先ず、選手権帰りの昨日は朝イチから「真名CC・ゲイリープレイヤーコース」にて、大きな耳かきを持って芝刈りをしてきました




メンツは前回同様に、千葉県水泳連盟副会長、チバコク場長、チバコク副場長。

私はドライバーを封印し、5、7、9、P、SWの5本のアイアンとパターだけで回りました。多少、風はありましたが好天の下sun、ベストスコアをマークすることが出来ましたpeace…って、今日がまだ2回目ですが(笑)

ドライバーの練習しなくちゃ!!




「芝トレ」終了後、副場長さんと「海トレ」へGO









【20130415一宮  天候:晴れ  風:強い北~北東  波のサイズ:腿~腰  波のコンディション:まとまりなく、風にあおられ面はザワつきヨレの入ったトロ速いブレイク  使用ボード:CHANGE6.3  ウエット:フル5ミリ】

ひっさびさの一宮。
ランボルギーニとフェラーリ2台の揃い踏みでしたcarcar
割れるクセがつかめなくて最初のうちは手こずりましたが、なんとか慣れてきて2~3本イヒヒsmileってとこでタイムアウト

私はモバラのお仕事に向かいましたgood


で、今日。

ブダイの朝練習を終えて部原へGO



【20130416部原  天候:晴れ  風:弱い北~北西?  波のサイズ:腿~腰set腹  波のコンディション:セット間長く、ヨレの入ったダラダラブレイク  使用ボード:CHANGE6.3  着用ウエット:フル5ミリ】

サイズこそありませんでしたが、そこは世界大会も開催するバラヘーのマジックウエイブ セットが入れば、結構押してくれてインサイドまで繋ぐことが出来ます。上級者の人にとっては物足りないでしょうが、五十路のオジサンには丁度良い感じだったのかもしれませんな

ということで、昨日から今日の午前中にかけては仕事2:ターフ3:サーフ5ってとこでしょうかね(^^ゞ

また明日から暫く「仕事10」で顔晴りますpeace