左美濃右四間VS四間飛車の対局私は以下5八金と指してしまい
以下△1四歩▲1六歩△9三桂▲1八香と指した局面
△8五桂と仕掛けた局面 個人的に藤倉先生の右一冊で分かる右四間飛車の本を読んでいたので
右四間は得意と思い込んでました
ここで△8八角は何の為に香を9八香と空振りにさせのか分から無いのと
5三の地点を攻めたいのでどうしても8六角と▲8六角と指したい所
以下▲8六角△6五歩▲同銀△同銀▲同歩△7七銀で⤵︎図
この局面から ▲同桂△同桂成▲6九飛△7八成桂▲6七飛△5五桂▲6六飛4七桂成
⤵︎図
両方有るのですが(舟囲いの時)この対局は左美濃で3六飛は舟囲いと違い玉が硬いので
素直に4七同金と指しました
以下△6六角▲6四歩で
次に6三銀から同金同飛6四銀と再び打って5筋を狙いこちらは高美濃で勝負!って感じで行くつもりでしたが端を受けていなく8四歩で酷い将棋になってしまった
この時1六歩と早めに端を受けて置いたほうが良かったのかと思いました
この図から同じ様に△9三桂▲1八香△8五桂▲8六角△6五歩と⤵︎図
この局面同歩しかなく仕方無しに△1九角成▲7九金と桂香が拾えない
次に6四歩と
この局面はまだ楽しみは有るだろうと考えます
6五銀の交換から6三銀の露骨な手が先手になってるので
以下銀の受け方を
まずは5五銀は
5四銀同歩6三歩成など攻めが続きそう
同歩以外に6六馬なら飛車で切って6三歩成同金5三銀成からの切れない攻め
5五銀は❌
なら4五銀は?同飛も▲6四銀△6一飛〜▲5三銀成
4五銀も❌
では5五馬は?
▲5四銀△同馬6三銀と露骨露骨に
△同金▲同歩成△同馬に
6四金?でしょうか?
負けるにしても!端を受けずに8五歩を許す手順だけは絶対に許してはいけないと学んだ1局でした
↑は絶対に許してはいけない図
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます