さぁ第2章の幕開けです(^-^)v
昨日は、眠さのあまり撃沈してました(^_^;)
そして、この第2章から、カテゴリーを細分化し、新たにJR貨物を増やします。
では、始まりX2(^-^)v
何気に、今年の貨物初撮影だったりもした、昨日の撮影会の幕開けは青桃から(^-^)v
74レ EF210-302号機
まだ、ちょっと厳しい時間帯です.....(^_^;)
続いて55レ EF210-105号機
この頃、コブちゃさん。と連絡を取りますと、偶然にも鉄友Tさん。と遭遇。
『少しだけ御一緒しても、宜しいですか?』との事.....私は『勿論、喜んで』と(^-^)v
そのTさん。の事は、以前コブちゃさん。から、教わってましたので、
私もお逢いしたかったんです。
そして3人である機関車を、待ちました.....私とコブちゃさん。
新快速マル被り!!ほんま泣きそう(^_^;)
Tさん。は、私達とは少し離れた場所に、いらっしゃり勝ち組(^-^)v
その後、来た電車に乗り、神戸方面に向かいます。
Tさん。は、EVA500を見に西明石へ、私達は兵庫駅に降り立ちました。
貨物チェックをしてみると、本来なら暗い時間帯に走るのが、
大幅遅れで来てるみたい。
暫くすると、走ってきました。

遅2076レ EF210-306号機+ムドHD300-19号機
そして並走してた
ある機関車
被られた機関車です。
DE10-1192号機
暫くすると荷物を取りに、走って行きました。
更に暫くすると、荷物を牽いて、帰ってきました。

寄せてみた。
キハ261-1000番4両です。
ヨ8000も、付いてます。
あっ先頭車は遠い(-_-;)
しかし味気無い塗装だったなぁ~乗降ドア辺りだけが、白くなってるだけだもん。
DE10が外され反対側に
この後鷹取駅に先回り

そしてDE10は外される
2077レは、302号機
再びDE10は反対側に
この列車は、2時間ほど居座るので、貨物列車を撮る為に、舞子駅に移動します。
ここで暫く貨物撮影。

2077レ EF210-302号機

2074レ EF510-10号機

81レ EF66-30号機
と、色んな機関車が見れて、大満足な気分で、大阪方面に戻ります。
次回、後編は大阪方面に戻り、甲種輸送を中心にお贈り致します。
お楽しみに(^-^)v
昨日は、眠さのあまり撃沈してました(^_^;)
そして、この第2章から、カテゴリーを細分化し、新たにJR貨物を増やします。
では、始まりX2(^-^)v
何気に、今年の貨物初撮影だったりもした、昨日の撮影会の幕開けは青桃から(^-^)v

まだ、ちょっと厳しい時間帯です.....(^_^;)
続いて55レ EF210-105号機

この頃、コブちゃさん。と連絡を取りますと、偶然にも鉄友Tさん。と遭遇。
『少しだけ御一緒しても、宜しいですか?』との事.....私は『勿論、喜んで』と(^-^)v
そのTさん。の事は、以前コブちゃさん。から、教わってましたので、
私もお逢いしたかったんです。
そして3人である機関車を、待ちました.....私とコブちゃさん。
新快速マル被り!!ほんま泣きそう(^_^;)
Tさん。は、私達とは少し離れた場所に、いらっしゃり勝ち組(^-^)v
その後、来た電車に乗り、神戸方面に向かいます。
Tさん。は、EVA500を見に西明石へ、私達は兵庫駅に降り立ちました。
貨物チェックをしてみると、本来なら暗い時間帯に走るのが、
大幅遅れで来てるみたい。
暫くすると、走ってきました。

遅2076レ EF210-306号機+ムドHD300-19号機
そして並走してた


DE10-1192号機

暫くすると荷物を取りに、走って行きました。
更に暫くすると、荷物を牽いて、帰ってきました。


キハ261-1000番4両です。


あっ先頭車は遠い(-_-;)

しかし味気無い塗装だったなぁ~乗降ドア辺りだけが、白くなってるだけだもん。
DE10が外され反対側に

この後鷹取駅に先回り


そしてDE10は外される


再びDE10は反対側に

この列車は、2時間ほど居座るので、貨物列車を撮る為に、舞子駅に移動します。
ここで暫く貨物撮影。

2077レ EF210-302号機

2074レ EF510-10号機

81レ EF66-30号機
と、色んな機関車が見れて、大満足な気分で、大阪方面に戻ります。
次回、後編は大阪方面に戻り、甲種輸送を中心にお贈り致します。
お楽しみに(^-^)v