メタボメタラーの気まぐれ日記 第2章

大好きな音楽や鉄道、その他諸々の日記

ヘロヘロになりながらも、楽しめた。

2017年07月24日 19時22分00秒 | JR
たんぼの所を後にし、再び阪急電車山崎へ。
おぉ~祇園祭HM付き
何故かと言うと、次に行きたかったのは、京都駅だったので、割りと近いのもあって。
ただ、この頃はかなりヘロヘロでした.....軽く熱中症だったかも(^_^;)
基本的にホームに座り込んでたし。
でも何かしら撮ってた681プロト

全部、白飛びしてるけど、それも気にして、なかったんやね(^_^;)
そして『おっ‼』って思う貨物列車が、上って来るみたいだったので、場所移動。
確かコレも絶滅寸前221系原型6両
そして『おっ‼』が、来ました.....反対側に......(^_^;)

JRFのロゴの無いEF210-105号機牽引の列車が.....。
コッチは普通の来た(^_^;)
ほぼ同時刻で、上り下りがあり、見間違えていた様です.....(^_^;)
そして目的のは、下り列車なので、元の位置に戻ります。
再びコッチね。

5087レ EF65-2117号機

8865レ EF64-1033号機ムド1008号機

で、次は東京メトロ日比谷線13000系の甲種輸送があるので、岸辺駅に。

あっ8865レが、やって来た。

EF65-2094号機東京メトロ日比谷線13000系7両

そして仕上げに、もう1本EF65を撮ろうと、吹田駅へ。

75レ EF65-2057号機

と、1日3本もEF65が見れて、大満足な1日でした(^-^ゞ