18切符3回目の旅です。
今回は、お世話になっております.....コブちゃさんと初コラボです。
いつだったかに、アレの日程変更を知り『行こうと思うのですが?』と、
ある程度の行程を打診しました。
すると『久し振りに逢うし、是非ご一緒しましょう』と、良い返事を下さり、
行って来ました。
京都駅からの電車で合流し、最初に着いたのはココです。
と、言っても分からないわな(^_^;)
今から3~4年前、コブちゃさんと知り合い、連れて貰った場所です。
撮影されていたのを見せて貰い、一発で気に入り連れて貰いました。
それからと言うもの、私も毎年1度は通っているなぁ~(^-^)
朝露が綺麗でした。
たわわに実った稲穂も、もうすぐかなぁ~早い田圃では、収穫してましたし。
白鷺、飛んではる.....なんとなく(^_^;)
そして練習~。
と言うのもココ.....新しい電柱が立ってて、しかも間隔狭なった(^_^;)


そして、いよいよ本番です。

電車2.5両分くらいの間隔だったので、余裕ありました.....EF65は短いし(^_^;)
そして電車で移動し.....よぉ考えたら、ココも連れて貰った場所だわ(^_^;)
初めて連れて貰ったのは、線路の向こう側ですが、ココも毎年来てるなぁ~。

683系8000番しらさぎ
元スノラビの唯一の683系が、やって来た(^-^)
そして練習~2。

又もや煙が.....青空意識しすぎて、SS上げまくりやから、暗い感じやし(^_^;)
まぁコレも実力だわ。
そして爆走EF65
コレを最後に午前の部は、終了しました~。

今回は、お世話になっております.....コブちゃさんと初コラボです。
いつだったかに、アレの日程変更を知り『行こうと思うのですが?』と、
ある程度の行程を打診しました。
すると『久し振りに逢うし、是非ご一緒しましょう』と、良い返事を下さり、
行って来ました。
京都駅からの電車で合流し、最初に着いたのはココです。

今から3~4年前、コブちゃさんと知り合い、連れて貰った場所です。
撮影されていたのを見せて貰い、一発で気に入り連れて貰いました。
それからと言うもの、私も毎年1度は通っているなぁ~(^-^)

たわわに実った稲穂も、もうすぐかなぁ~早い田圃では、収穫してましたし。
白鷺、飛んではる.....なんとなく(^_^;)


と言うのもココ.....新しい電柱が立ってて、しかも間隔狭なった(^_^;)


そして、いよいよ本番です。

電車2.5両分くらいの間隔だったので、余裕ありました.....EF65は短いし(^_^;)
そして電車で移動し.....よぉ考えたら、ココも連れて貰った場所だわ(^_^;)
初めて連れて貰ったのは、線路の向こう側ですが、ココも毎年来てるなぁ~。

683系8000番しらさぎ
元スノラビの唯一の683系が、やって来た(^-^)


又もや煙が.....青空意識しすぎて、SS上げまくりやから、暗い感じやし(^_^;)

そして爆走EF65

コレを最後に午前の部は、終了しました~。