すっかり忘れていた、こちらの鉄は鉄でも記事。
18切符の旅で、見知らぬ土地歩き、見つけたのを。
コチラは2回目の東海地区遠征の時のです。

岐阜県大垣市.....えらい派手です(^_^;)
駅周辺は近代化され、綺麗な町並みでした。

岐阜県岐阜市.....3パターンを、駅周辺で発見しました。
長良川の鵜飼が、イラストのモチーフですね。



滋賀県山東町(現在は米原市に、合併してます)
イラストの様に、夏だとホタルが飛ぶ様な、自然豊かな町でした。
ハンドホールも。
次回、鉄は鉄でも記事は、岡山遠征や四国遠征のを。
そしてオマケ。


行けば大概見に行く能勢電鉄蓋と滝の道ゆずる蓋、豊中市の色違いです。


地元にあるのは、淡いピンクと緑なんです。
今日は、なんか怠いので、コチラの記事に致しました(^_^;)
18切符の旅で、見知らぬ土地歩き、見つけたのを。
コチラは2回目の東海地区遠征の時のです。

岐阜県大垣市.....えらい派手です(^_^;)
駅周辺は近代化され、綺麗な町並みでした。

岐阜県岐阜市.....3パターンを、駅周辺で発見しました。
長良川の鵜飼が、イラストのモチーフですね。



滋賀県山東町(現在は米原市に、合併してます)
イラストの様に、夏だとホタルが飛ぶ様な、自然豊かな町でした。
ハンドホールも。

次回、鉄は鉄でも記事は、岡山遠征や四国遠征のを。
そしてオマケ。


行けば大概見に行く能勢電鉄蓋と滝の道ゆずる蓋、豊中市の色違いです。


地元にあるのは、淡いピンクと緑なんです。
今日は、なんか怠いので、コチラの記事に致しました(^_^;)