仮:gooブログはじめました!

日常の感心、関心、嗜好、思考、興味、趣味、回顧、発見、笑い、感想、などを
ブログ疲れしない程度に…

すべてお任せください

2024-03-16 19:04:35 | 日記
インストール時にWindowsが言ってきますね。

2017年のASUSの安ノートPC。
これが、かなりの問題児な訳で。
最近、初期化しました。

初期化が始まるとウザいメッセージが続きます。
「すべてお任せください」
 :
 :
このアトにマイクロソフトが種々の個人情報を要求してきます。
そして、アカウント作成圧力も掛けて来ます。

アメーバブログのこのタイトルには笑ったヨ!
(OSはOEMなので)ASUSにぶつけるべきなのか、
それとも個人情報を収集しているMicrosoftほうなのか。
両方なのか。

結局、Outlookのメールアドレスを作って
マイクロソフトアカウントを作成しました。(チッ)
 :
 :
どうせ無料だから、
Outlookのメールアドレスを使い倒してやろう。
(Outlookアプリは使わずにね)


追)マイクロソフトの功罪って考えたことありますか?
ふと「罪」のほうが大きいんじゃないかと思う、今日この頃。
…とChromebookで書いています。

ブラウザをテキストエディターに…

2024-03-11 20:42:57 | 日記
今日、ネットで見つけた小ネタ。

ブラウザのURL欄に
「data:text/html, <html contenteditable>」と入力すると
テキストエディター「的」に使える、というもの。



情報源:
ウェブブラウザを「テキストエディタ」にする方法 【増田 @maskin】

自分のブラウザでやってみると
確かになりました。

ふ〜ん。こういうのあるんだね。
 :
 :
 :
って、小ネタにはいいですけど、
自分は普通に
メモ帳の.txtファイルだな〜。