仮:gooブログはじめました!

日常の感心、関心、嗜好、思考、興味、趣味、回顧、発見、笑い、感想、などを
ブログ疲れしない程度に…

ダイソー、恐るべし

2024-09-02 22:23:47 | 日記
パナソニックのOAタップを分解するために
Y型ドライバーを探していました。

図1 OAタップ(裏面)

Amazonで検索すると
「4本 特殊形状ドライバーセット U字型 Y字型 三角インナークロス 三点ドライバービットツール」¥317-
が出品されていたので注文しました。

図2 「4本 特殊形状ドライバーセット」@Amazon

中国からの船便です。
その約1か月後、到着予定日を過ぎても着荷しません。
結局、出品者に連絡して返金処理が完了して終了です。

一方で、今日
別件でダイソーに立ち寄ると、
なんと!あるじゃないですか!

図3 「24IN1ドライバーセット」@ダイソー

・ちゃんと「Y型」のビットが2つあります。
全24種類入って¥300-(税抜き)です。
・材質は「炭素鋼」としか書いてありません。
・耐久性は劣るんだろうな。
・Amazonのやつは「バナジウム合金鋼」でした。でもまぁ十分でしょ。
・当然ですが、MAID IN CHINA。

図4 「Y型」ビットもあり

もう一度書きます。この充実ぶりで¥300-ですよ
恐るべし!ダイソーです。

※ちゃんとOAタップのねじは脱着できました。

セプテンバー

2024-09-01 22:08:22 | 日記
9月になりました。
今日、AMラジオでも、FMラジオでも
「SEPTEMBER」(竹内まりや)が掛かりました。
ちょうど今日が09月01日だから、というのもあるのでしょう。

図1 能率手帳より

SEPTEMBERと言ってもまだ暑いですが
私の場合、「秋の始まり」を感じるのは
AMラジオで〜
・SEPTEMBER(竹内まりや)でもなく
・夏の終わり(森山直太朗) でもなく
・少年時代(井上陽水)   でもなく
・さよなら夏の日(山下達郎)でもなく
〜「風立ちぬ」が掛かったとき、です。

「秋の始まり」(2023/09/03)

さてさて今年は、
「風立ちぬ」をAMラジオで聴けるのはいつ頃でしょうか。。