いつの間に、梅干しに賞味期限が出来たのだろう?
ちっとも気づかずスーパーで買った梅干しを冷蔵庫に入れて置いたが、何気にパックの底を見たら賞味期限が迫っていた‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/502cc2e5b5a18e8c95913f9f0efbb3eb.jpg)
最後の梅干し
小さい梅なので一度に3~5個位食べたけど
私の子供の頃は、親が梅をザルで干して赤紫蘇と共に梅干し壺(と言うのか)に漬けて
室内保存してた。
食べたい時に菜箸で紫蘇から掘り出したけど酸っぱくてしょっぱいから、保存出来てたんだろうな
物産展で、昔風の梅干しは3,000円とか軽くするから怖いわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/3e57ac749780e81bbc46c9b38b183348.jpg)
筍頂いたのでワカメと油揚げで煮物
週末にはタケノコご飯(*≧∀≦*)
ちっとも気づかずスーパーで買った梅干しを冷蔵庫に入れて置いたが、何気にパックの底を見たら賞味期限が迫っていた‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/502cc2e5b5a18e8c95913f9f0efbb3eb.jpg)
最後の梅干し
小さい梅なので一度に3~5個位食べたけど
私の子供の頃は、親が梅をザルで干して赤紫蘇と共に梅干し壺(と言うのか)に漬けて
室内保存してた。
食べたい時に菜箸で紫蘇から掘り出したけど酸っぱくてしょっぱいから、保存出来てたんだろうな
物産展で、昔風の梅干しは3,000円とか軽くするから怖いわぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/91/3e57ac749780e81bbc46c9b38b183348.jpg)
筍頂いたのでワカメと油揚げで煮物
週末にはタケノコご飯(*≧∀≦*)