しろがねの月

シルバー彫金とランチとか色々趣味の物

ほどき作業

2020-05-18 23:55:36 | 日記
昔、買ったチャイナブラウスが出て来たので、着てみたら案の定キツくて着られない。
チャイナボタンは全く留められない。

でも、柄を気に入って買ったブラウスなので、ポーチかなんかを作る材料にしようとほどいて分解‼️

着物と違って隠し縫い(と私が勝手に言ってる)が無いので、ほどくのはわりと楽。

前身頃


後ろ身頃…ん~⁉️

今まで気付かなかったけど、写メ撮ってる時に気づいた。
後ろ身頃 布の向きが天地 逆ぢゃないか💢

コレだから、中国製は…
別のチャイナブラウスも襟が良く似てるけど刺繍が違う生地が使われてた。お店の方が教えてくれて、良ければ値引きしますとの事で買ったけど。ボタンとれかけてたり(コレも私が洋裁出きる事知ってるので、値引きしてくれた)

カシミアのチャイナコートは、発注のファーと違う柄のファーが使われてたらしいが、別段おかしくはないし、福袋に入れるコートだが好きなのを選ばせてくれたので買ったが。まぁ、こういう所は中国のいい加減さが良く分かる。

お店の人もこんなもんなのよ、と言ってたな

福袋に入ってたお気に入りのチャイナドレスも
腰にお肉がついて、着られないのでほどいてる最中


昔はこの下に黒の長袖セーターを来て、あの頃はスパッツと言ってた、今で言うレギンスね
はいてロングブーツはいて、お出かけしたなぁ

どんだけ肉ついたんだろ、私

友達の結婚式出席用に縫った、黒ベルベットに金色のチャイナボタンと縁取りをあしらったチャイナワンピースも、だいぶ前にフリマで売ってしまった。綺麗なお姉さんが買ってくれたので着てもらってたら、うれしいな。

日暮里のお店で、ウェディングドレスの生地コーナーで売っていたベルベットなので、なかなか良い出来だったと思う(*^^*)

ま、ドレスの方はおいおいほどくとしましょうか。無理すると生地を痛めるので、焦りは禁物



いろいろ作った

2020-05-18 01:12:21 | 日記
あれから又、別の手拭いでマスク作った

コレも、かまわぬの手拭い

結局4種類のマスクが出来た

まぁ これだけあれば、間に合うでしょ

少し前に、LINEの設定をいじってたら、アドレスに入ってた昔の会社の同僚の人からメールが来てた

懐かしくて軽く挨拶を返し
ポツポツとゆる~くメールを送りあってた

私の周りでは、なんとかコロナにはかかった人はいなくて、ほっとしてる

とても、悲しい別れをした人がたくさんいる病気だから。


相変わらず、姉妹でストレスもためず
巣籠もりしてるが、やはりご飯作りが…



月曜日、スマホを忘れた妹が、家に取りに来るついでに、お弁当も食べていった

私がカツ丼もどき(セブンの鶏竜田を使った)を食べてたら、えぇ~私も食べたかったと言われた。


その夜は、疲れたので久しぶりにお寿司

まぁ、もう少しの辛抱ですね