
東京では稀に雪が積もってもすぐに溶けるのが常だったのですが、ここのところ冷え込みが継続しているせいか、月曜に積もった雪が随分とまだ残っています。
年明けからプロジェクトは外的要因でバタバタ感がありますが、とりあえず今夜も短めの残業で終えることが出来たので、少し遅めスタートとなりますが、出稼ぎ拠点へ戻る前に夕食がてら呑みに寄ることにしましょう。と言うことで向かったのは、両国駅西口から少し南へ下がったところにある「麦酒倶楽部 ポパイ」(関連ブログ)さん。会員向けDMのお年玉プレゼント(2013円値引き)に惹かれたんですよね。早速、以下のビールからいただきました。
■ アウグスビール「スノーブロンシュ」
■ プレストンエール(紹介サイト)「ブラウンエール」
■ ローグ「ブラックIPA」

一方、フードは「豆腐とトマトのカプレーゼ」や「ビール屋さんのこだわり フィッシュ&チップス」をお願いします。

遅めの時間帯でしたが入店時には殆どのテーブル席が埋まっており、カウンター席も概ね満席でしたが、スペースを開けて椅子を入れて下さったので、辛うじてカウンターに落ち着くことが出来たのでした。
ビールはその後、以下の銘柄をオーダーします。
■ 常陸野ネスト(木内酒造)「エスプレッソスタウト」
■ 志賀高原ビール(玉村本店・関連ブログ)「アフリカンペールエール」

途中、近くの席のお客様が撃沈(リバース付き)されたり、香水の臭いが強いお客様が来店される等のハプニングもありましたが、さすがは地ビールの聖地とも呼ばれるお店の賑わいを楽しむことが出来ました。
そろそろ終電や明日の仕事が気になる時間帯に差し掛かってきたので、今夜はこのあたりで出稼ぎ拠点へ引き揚げるとしますかね~
前回訪問記録:
麦酒倶楽部 POPEYE(2012-11-23)
年明けからプロジェクトは外的要因でバタバタ感がありますが、とりあえず今夜も短めの残業で終えることが出来たので、少し遅めスタートとなりますが、出稼ぎ拠点へ戻る前に夕食がてら呑みに寄ることにしましょう。と言うことで向かったのは、両国駅西口から少し南へ下がったところにある「麦酒倶楽部 ポパイ」(関連ブログ)さん。会員向けDMのお年玉プレゼント(2013円値引き)に惹かれたんですよね。早速、以下のビールからいただきました。
■ アウグスビール「スノーブロンシュ」
■ プレストンエール(紹介サイト)「ブラウンエール」
■ ローグ「ブラックIPA」



一方、フードは「豆腐とトマトのカプレーゼ」や「ビール屋さんのこだわり フィッシュ&チップス」をお願いします。


遅めの時間帯でしたが入店時には殆どのテーブル席が埋まっており、カウンター席も概ね満席でしたが、スペースを開けて椅子を入れて下さったので、辛うじてカウンターに落ち着くことが出来たのでした。
ビールはその後、以下の銘柄をオーダーします。
■ 常陸野ネスト(木内酒造)「エスプレッソスタウト」
■ 志賀高原ビール(玉村本店・関連ブログ)「アフリカンペールエール」



途中、近くの席のお客様が撃沈(リバース付き)されたり、香水の臭いが強いお客様が来店される等のハプニングもありましたが、さすがは地ビールの聖地とも呼ばれるお店の賑わいを楽しむことが出来ました。
そろそろ終電や明日の仕事が気になる時間帯に差し掛かってきたので、今夜はこのあたりで出稼ぎ拠点へ引き揚げるとしますかね~
前回訪問記録:
麦酒倶楽部 POPEYE(2012-11-23)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます