
明日から3連休に入るという方も多いと思いますが、ウチも暦の上では明日から3連休。そういう時は今夜から松本へ帰るのが定番コースなんですけど、連休の真ん中、土曜午前に出稼ぎ拠点で用事が入ってしまいました。
ということで、この連休の前半は東京に滞在することになったので、珍しく殆ど残業なしで終えることが出来た今夜は、夕食がてら呑みに行くことにします。ちょうど仕事を終えて用事も済ませられた じぇみに さんと待ち合わせて向かったのは、錦糸町駅北口から少し歩いたところにある酒処「蔵」(ホットペッパー)さん。このお店は日本酒を基本的に1杯 55ml という少量・低価格で提供されている日本酒バー的なお店なので、以下の日本酒をいただきました。
■「風の森 笊籬採り(いかきどり)30Days」(純米 無濾過無加水、秋津穂、油長酒造)
■「雁木 初搾り新酒」(純米 無濾過生原酒、山田錦、八百新酒造)
■「はなざかり」(特別純米 氷温熟成 生原酒 ふなぐち中取り、ひだほまれ、花盛酒造)

お通しの3品セットでも十分おつまみになるところですが、やはり食べながら呑みたいところなので、お料理は「徳島県産 生椎茸のバター醤油焼き」や「牛の肉じゃが」、「鹿児島近海産 とびうおのなめろう」をお願いします。

生椎茸のバター醤油焼きはまるでキャラメルコーンかブリッツを思わせるような濃厚な甘旨さ。なめろうも味噌が強めに出ていて、酒のアテらしさが強烈ですよ。
日本酒はその後、以下の銘柄をいただきました。
■「宗政」(純米吟醸、山田錦、宗政酒造)
■「鴎樹(おうじゅ)」(純米 きもと、山田錦、杉田酒造・gooタウンページ・小山観光協会より)
■「龍神」(純米、雄町、龍神酒造)

入店時には小上がりにグループのお客様がいらっしゃるのみでしたが、その後はカウンターにもお客様が来店され満席状態。もう少し呑み食いしたいところでしたが、そろそろ河岸を変えるとしましょう。

こうして向かったお店は、残念ながら満席。そこで、錦糸町駅の北口を出てすぐ東側にある「82 ALE HOUSE」(ロッテシティホテル錦糸町店)さんへ行くことにしました。いただいたビールは以下の通りです。
■ スワンレイクビール「オリジナル ストロングペールエール」※ゲストビール
■「82リアルエール」

フードメニューを見ると、以前の定番だった「82コブサラダ」や「シェパーズパイ」がいつの間にかラインナップから消えていてビックリ。また、休前日ということもあるのでしょうか、他のレギュラーメニューでも欠品が出始めていたので、残っているメニューの中から「手作りピクルス」や「フライドポテト」、「82オリジナルハギス」、「キャベツとしめじのポトフ」をオーダーしました。

こうして楽しく呑み食いしたところですが、そろそろ終電が気になる時間帯となってきたので、このあたりでお開きとしますかね~
前回訪問記録:
酒処 蔵、Beerich YEAST(2012-06-07)
82 ALE HOUSE(2011-01-30)
ということで、この連休の前半は東京に滞在することになったので、珍しく殆ど残業なしで終えることが出来た今夜は、夕食がてら呑みに行くことにします。ちょうど仕事を終えて用事も済ませられた じぇみに さんと待ち合わせて向かったのは、錦糸町駅北口から少し歩いたところにある酒処「蔵」(ホットペッパー)さん。このお店は日本酒を基本的に1杯 55ml という少量・低価格で提供されている日本酒バー的なお店なので、以下の日本酒をいただきました。
■「風の森 笊籬採り(いかきどり)30Days」(純米 無濾過無加水、秋津穂、油長酒造)
■「雁木 初搾り新酒」(純米 無濾過生原酒、山田錦、八百新酒造)
■「はなざかり」(特別純米 氷温熟成 生原酒 ふなぐち中取り、ひだほまれ、花盛酒造)



お通しの3品セットでも十分おつまみになるところですが、やはり食べながら呑みたいところなので、お料理は「徳島県産 生椎茸のバター醤油焼き」や「牛の肉じゃが」、「鹿児島近海産 とびうおのなめろう」をお願いします。



生椎茸のバター醤油焼きはまるでキャラメルコーンかブリッツを思わせるような濃厚な甘旨さ。なめろうも味噌が強めに出ていて、酒のアテらしさが強烈ですよ。
日本酒はその後、以下の銘柄をいただきました。
■「宗政」(純米吟醸、山田錦、宗政酒造)
■「鴎樹(おうじゅ)」(純米 きもと、山田錦、杉田酒造・gooタウンページ・小山観光協会より)
■「龍神」(純米、雄町、龍神酒造)



入店時には小上がりにグループのお客様がいらっしゃるのみでしたが、その後はカウンターにもお客様が来店され満席状態。もう少し呑み食いしたいところでしたが、そろそろ河岸を変えるとしましょう。



こうして向かったお店は、残念ながら満席。そこで、錦糸町駅の北口を出てすぐ東側にある「82 ALE HOUSE」(ロッテシティホテル錦糸町店)さんへ行くことにしました。いただいたビールは以下の通りです。
■ スワンレイクビール「オリジナル ストロングペールエール」※ゲストビール
■「82リアルエール」



フードメニューを見ると、以前の定番だった「82コブサラダ」や「シェパーズパイ」がいつの間にかラインナップから消えていてビックリ。また、休前日ということもあるのでしょうか、他のレギュラーメニューでも欠品が出始めていたので、残っているメニューの中から「手作りピクルス」や「フライドポテト」、「82オリジナルハギス」、「キャベツとしめじのポトフ」をオーダーしました。



こうして楽しく呑み食いしたところですが、そろそろ終電が気になる時間帯となってきたので、このあたりでお開きとしますかね~
前回訪問記録:
酒処 蔵、Beerich YEAST(2012-06-07)
82 ALE HOUSE(2011-01-30)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます