H28.5.15宇和島水産高の実習船、愛媛丸の船内公開があるというので、三津浜港へ。
事故の後、新造して以来の船内公開らしい。以下覚えているとぎれとぎれの知識。
前は食堂が一番下だったけど、看板から降りてすぐにしたとか。波が高い時は、食器もなにもかにも落ちる。
マグロはえ縄漁はあまり釣れない、仕掛けるのに3時間、あげるのに6時間かかるとか大変らしい。
船内の宿泊施設はせまくて、自分は耐えられそうにない。
初航海の生徒は、1週間位の航海を2、3回やって本番。見渡すばかりの海ではーって思うらしい。
ミッドウェー辺りまで上がって漁をしながらハワイに行く。お菓子は各自調達。宇和島から持って行ったものがちょうど切れる頃なので、ハワイに着いたときは思いっきりお菓子を買うとか。
ここの専攻科は、習えることが多くて非常にいいと言っていた。
レーダーは高性能、映った船舶をクリックすれば船名、目的地が分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/82c0f72eac3379629db6414f18c2ede0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/9b/0d48e10ca022d7aca4de2c8c1f44b327_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/08/05e08bc51712dfb011b46058938f780d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/96/a05214500ff9b76850c7940d8d5835a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/43/255f87541944e8ba2f29936006d79f1e_s.jpg)
帰りは石鎚スカイラインによってと思ったが、曲がるところでカーナビが言ってくれなくて、気付くとあと100Km。諦めて梼原経由で帰宇。
カケスが結構いたが次期繰り越し。
事故の後、新造して以来の船内公開らしい。以下覚えているとぎれとぎれの知識。
前は食堂が一番下だったけど、看板から降りてすぐにしたとか。波が高い時は、食器もなにもかにも落ちる。
マグロはえ縄漁はあまり釣れない、仕掛けるのに3時間、あげるのに6時間かかるとか大変らしい。
船内の宿泊施設はせまくて、自分は耐えられそうにない。
初航海の生徒は、1週間位の航海を2、3回やって本番。見渡すばかりの海ではーって思うらしい。
ミッドウェー辺りまで上がって漁をしながらハワイに行く。お菓子は各自調達。宇和島から持って行ったものがちょうど切れる頃なので、ハワイに着いたときは思いっきりお菓子を買うとか。
ここの専攻科は、習えることが多くて非常にいいと言っていた。
レーダーは高性能、映った船舶をクリックすれば船名、目的地が分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/82c0f72eac3379629db6414f18c2ede0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/9b/0d48e10ca022d7aca4de2c8c1f44b327_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/08/05e08bc51712dfb011b46058938f780d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/96/a05214500ff9b76850c7940d8d5835a9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/43/255f87541944e8ba2f29936006d79f1e_s.jpg)
帰りは石鎚スカイラインによってと思ったが、曲がるところでカーナビが言ってくれなくて、気付くとあと100Km。諦めて梼原経由で帰宇。
カケスが結構いたが次期繰り越し。