陽だまりのtiara (仮)

縁側でうとうと
2024.3.17restart

バードウォッチャー

2025-02-10 10:03:34 | Weblog

とりわけ鳥が好きというわけではなく
昔インコを飼ったら
増えすぎて悲惨なことになり
お店に引き取ってもらった経験が
あるくらいで
どちらかといえばデカめのヤツは
少々怖い・・・というか気味悪いと
思っておるんです
なのでカワウとかオオバンとか
アオサギとか
池のレギュラーメンバーは苦手な
メンツです
ただ、カメラ持ち歩いてると
動くモノに反応してしまって
ついつい撮ってしまうと
こういう次第です
なんの説明をしてるのか
よくわかりませんが
そういうことでひとつ



イソシギだそうです



ハクセキレイ



スズメかと思ったらモズだとか



・・・悪いヤツ

撮っているわりには鳥の名前がわからず
帰ってからぐーぐる先生に聞く始末なんですが
便利になったもんですよね
昭和の時代は百科事典で一生懸命調べるとか
平成ではインターネットで検索するとか
そしていつの頃からか
スマホで簡単に検索できるようになって
・・・大丈夫でしょうか、人類
なーんも考えんように
なりゃせんでしょうか
AIさんが全部やってくれて
呼吸さえしていればOKみたいな
そんな近未来・・・どうよ



メジロが目の前で花の蜜を楽しんでおられました
メジロさんは平和です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | キャットウォッチャー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事