15日 東京五輪マラソン代表選考会
「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」が、
東京都内で行われました。
スタート時の気象条件は、
男子が晴れ、気温26・5度、湿度63%。
女子は晴れ、気温26・9度、湿度63%。
男子優勝は中村匠吾選手・・2時間11分28秒
2位は服部勇馬選手・・2時間11分36秒
いずれも代表に内定した。
おめでとうございます!
今後の国内レースの結果次第で、
代表に入る可能性のある3位は
大迫傑選手2時間11分41秒だった。
前日本記録保持者の設楽悠太選手は、
スタート直後から飛ばして独走したものの最後は失速し
2時間16分9秒の14位で終わりました。
女子優勝は前田穂南選手・・2時間25分15秒
2位は鈴木亜由子選手・・2時間29分02秒
ともに五輪代表を決めました。
おめでとうございます!
代表に入る可能性のある3位は小原怜選手2時間29分06でした。
代表枠は男女各3人で、
最終3人目はMGC以降の国内男女各3大会で
設定記録をクリアした上で最速タイムの選手が選出される。
設定記録は、男子が「2時間5分49秒」、女子が「2時間22分22秒」。
突破者がいない場合はMGCで3位が代表に選ばれるそうです。
女子は1NHK総合 男子は4チャンネルで放送されましたので・・・・
チャンネルの切り替え忙しかったです。
この暑さの中 アップダウンのあるコースに
思うようなレース運び出来なかったと思います。
マラソン番組は好きなので老旦那と共 エアコンの部屋で応援を・・・
選手の皆さんの頑張りに元気をもらいました。
お疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます