第96回東京箱根間往復大学駅伝競走 終わりました。
<第96回箱根駅伝>◇2日◇往路◇東京-箱根(5区間107・5キロ)
青学大が5時間21分16秒の新記録で
3年ぶり4度目の往路優勝を果たしました。
2位は国学院大、3位は東京国際大。往路3連覇を狙った東洋大は11位でした。
2日 AM11:00前 娘婿さんが迎えに来ました
娘家族・孫娘家族・従兄弟さん共 11人 娘宅でお年賀。
今年はお姑さん(91才)が体調を崩れ欠席でした。
高齢なので少し心配です。
おせち料理・牛肉の水炊き・すき焼きでお肉たっぷり頂きました。
1年振りの従兄弟さんにも出会い ついつい話に夢中・・・パチリ忘れました。
帰りは孫娘に送ってもらい我が家へRちゃんお泊まり。
<第96回箱根駅伝>3日◇復路◇芦ノ湖―東京・読売新聞東京本社前
(5区間=109.6キロ)
10時間45分23秒の大会新記録
青学大が2年ぶり5度目の総合優勝
王座奪回を目指して「やっぱり大作戦」を掲げて臨み往路を制し、
復路もリードを守り切って10時間45分23秒の大会新記録で
頂点に返り咲きました。
2位は東海大 3位は国学院大 東洋大はシード権ギリギリ10位
今日3日もテレビは付けていたのですが、お泊まりしているRちゃんと
ゲームやトランプ遊びに夢中になり、余り見られなかった。
老旦那も私もトランプの神経衰弱はRちゃんの1/3しか取れません。
一日中Rちゃんのお相手 4年生なので遊びにも頭を使い、
お正月早々沢山のパワーをもらったようでした。
お泊まりは夏休み・冬休み・春休みしかできないので
思い切り楽しむ・・・・・と
PM21:30ごろ孫娘が迎えに来ました。
お正月の三日間はあっという間に過ぎてしまいました。
箱根駅伝もっとゆっくり見たかったなぁ~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます