


今朝AM5:00の気温13℃だったので
ウォーキングへでかけました。
10℃以下は血圧に悪いと思って止めています。
外に出ると雨の降ったあとがあり、傘を持参
途中ポツリポツリ降ってきました
大した雨ではなかったので良かったです。
今日は全国的に雨が降り、
気温が大幅に下がる予想がでていました。

19日 PCアート教室 PM13:00~15:00
「Azpeinter2で塗り絵」
画像から輪郭線を抽出し水彩風に色を塗ります。
先生の説明を聞き、手順書通り進みましたが
レベル補正で
輪郭線をもう少し濃くすればよかったと反省
色塗りで苦心の連続
やはり色塗りは、毎回悩みます。

機関車の作品






チュウリップの作品


機関車は輪郭線が薄かったので、
チュウリップは濃くしたのが失敗。
加減が難しくごちゃごちゃに・・・・
上部分を勝手に「空」に変更しました。



チュウリップは失敗作です。

2021年は11月19日(金)
今年は、89年ぶりに
深い部分月食が満月と同時に見られる絶好のチャンス。
PM18:20ごろ、
ベランダに出ると既に三日月になっていました。
スマホで撮ったのですが・・・丸く映ってしまって残念
時間経過と共に上弦の月になり
PM20:00頃は綺麗な満月になりました。

次回、同じ条件で見られる部分月食は65年後。
これは無理ですね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます