
今日は今季一番の厳しい冷え込み
寒空の中白い息を吐きながら早朝ウォーキングを・・・

風がなかったので幸せました。




北海道では-21℃になった所も・・・・

現象的な「ダイヤモンドダスト」が観測されたと・・


「ダイヤモンドダスト」は寒い冬の早朝に
大自然から気まぐれに贈られる宝石の輝きのことだそうです。



空気中の水蒸気が冷やされて結晶ができ、
この結晶が空気中を漂ってキラキラと光った状態のことで
この結晶の形が板状のため、
太陽の光にあたるとダイヤモンドが輝いているように見える・・・と


ダイヤモンドダストが見える条件は
気温が-15~-20℃以下だそうです。

















よろしければポチお願いします

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます