暇人クラブ・地図の無い旅

自分の人生暇に任せて、生きて行きたい。

惰性で更新

笠ケ岳

2014年09月04日 19時04分49秒 | 300名山
9月3日昼過ぎ、出発

今回は車がいつもと違う車をお借りしました。
1泊2日で勿論無料です。
今話題の車です。




時間の都合で草津の道の駅で仮眠をします。ここは常宿かな?
違うよ!(全国の道の駅が常宿です。)


(大滝の湯に入り、コンビニで買い物をして準備OK)
9月4日朝、草津の天気は昨夜~雨が降り今朝もまだ少し降っていたので
温泉に入ることにした。
朝から温泉なんて、会社の慰安旅行ぐらいかな?
草津の西の河原温泉に入る。広く人は少なく最高の気分ですね。
草津の道の駅はかなり混雑して居ました。西の河原の駐車場にも車を泊めて居る人も居ました。(ここは少しトイレが遠いですが?)

      

草津~志賀ルート(国道292号)をしばらく行くと天気が回復し青空が見えて来ました。白根山辺りは大変綺麗でしたが寄らずに通過、残念!
本当は岩菅山に行く予定でしたが時間の都合で笠ヶ岳にしました。










         
登り20分で行く300名山でした。
すぐ下山・山田牧場で昼めしを食べる。
きのこそばです。



山田牧場
        
ちょっと下ってまた温泉です。七味温泉「恵湯」 なかなか雰囲気の良い温泉です。




そんな分で1泊2日の旅は終わりました。
車を三菱自動車さんからお借りして(無料)行ったのですが、
最高にいい気分で運転出来ました。
( 三菱 アウトランダーPHEV)

走りに安定感があり、乗りながらでも充電できます。(充電時間1,5Hぐらいかな?)登り坂でもスイスイ行きます。ストレス無し。
それにとにかく静かでした。お金が有れば買いたいですが今回は試乗のみです。
燃費は350KM位走り燃料28L入りました。高速で飛ばした場合エンジン走行なので燃費が悪くなるのかもしれません。

とにかくいい車でした。三菱自動車さんいい経験が出来て感謝
PHEV試乗が出来て満足な旅でした。


最新の画像もっと見る