今日は、日向倉山へ行く。この時期でないと行けない山かな?
前日仕事から帰り、関越道石打塩沢SAで仮眠する。
翌日は奥只見シルバ-ラインを6:03に入る。
何だか朝まで雨が降っていましたが、回復の予報でした。
登山口は、先行車は一台のみ、準備中に後数台来る。
出発時間7:10
P→小屋のある所の尾根から上がります。
8:30・1140M尾根に出る。尾根に出てからの景色す
山頂に着きました/後は未丈ケ岳です
下山開始登山道沿いに下る
P着きました
**************************************
感想
日向倉については地元の人に、ここの山「イイヨ」と聞いていました。
実際来てみて、景色が良いので最高ですね。(今回は天気に恵まれました。)
コース的には1140Mの稜線出るところが、少し狭いので注意が必要かな、この時期はクラックが多いので注意が必要ですね。途中藪が出ているところ有。
下りは、沢に直接下りず、登山道:南西方向の尾根を1155M付近まで快適に滑ることが出来ました。そこからに日向倉沢に入る。ザラメになって来ました。
沢を下りると雪が無く少し歩くようです。
温泉は薬師温泉に入り疲れを癒す。薬師蕎麦で遅い昼めしを食べる。
参考本:山スキ-百山:山と渓谷社
前日仕事から帰り、関越道石打塩沢SAで仮眠する。
翌日は奥只見シルバ-ラインを6:03に入る。
何だか朝まで雨が降っていましたが、回復の予報でした。
登山口は、先行車は一台のみ、準備中に後数台来る。
出発時間7:10
P→小屋のある所の尾根から上がります。
8:30・1140M尾根に出る。尾根に出てからの景色す
山頂に着きました/後は未丈ケ岳です
下山開始登山道沿いに下る
P着きました
**************************************
感想
日向倉については地元の人に、ここの山「イイヨ」と聞いていました。
実際来てみて、景色が良いので最高ですね。(今回は天気に恵まれました。)
コース的には1140Mの稜線出るところが、少し狭いので注意が必要かな、この時期はクラックが多いので注意が必要ですね。途中藪が出ているところ有。
下りは、沢に直接下りず、登山道:南西方向の尾根を1155M付近まで快適に滑ることが出来ました。そこからに日向倉沢に入る。ザラメになって来ました。
沢を下りると雪が無く少し歩くようです。
温泉は薬師温泉に入り疲れを癒す。薬師蕎麦で遅い昼めしを食べる。
参考本:山スキ-百山:山と渓谷社