ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
キキワンと老後を楽しく)^o^(
キキワンパパはリタイヤ生活中!散歩時の明石大橋周りをブログにアップします(^_-)
アボカドが大きくなったので植え替えました(*^^)v
2021-03-09
|
アボ活
いつものジョウビタキが来てます!
珍しくムクドリもお庭番に加わりました!(^^)!
大きくなったアボカドを100均の植木鉢に植え替えます<(_ _)>
根が良く張ってて抜くのが危なかったけど植え替えが済みました)^o^(
もう霜も降りないと思うし外に置いてて良いかな(。´・ω・)?
お世話になってるママちゃん用にスミレの小鉢を作りました(^_-)-☆
ウコ達は無事に子育てが済んだのか今日は卵が3個産んでた)^o^(
この子は親の躾け?それとも単なる寝癖が悪いのかな(。´・ω・)?
コメント
アポ活始めて1年が過ぎましたm(_ _)m
2021-03-03
|
アボ活
ここ迄育ったのは何個?5~6の種を水に漬けて遊びましたかな(。´・ω・)?
記録がいい加減なので記憶と同じで途切れています・・・<(_ _)>
今日のお庭番の当番はこの子見たい!(^^)!
少し高い所から何を見張ってるのかな(。´・ω・)?
散歩前西の空に飛行機雲が?
最初にアボカドの種を
栽培をしたのが2020/3/2
でした!
この種が育たなにので見
切りをつけたのが9/13
でした。
左側はいつ植えたかな良く育ってますが北向きの窓に置いてるので
葉の色が薄いのと幹の色が茶色です(。´・ω・)?
そろそろ鉢上げしますm(_ _)m
コメント
アボ活の1本は✖もう1本は鉢植えました)^o^(
2020-09-13
|
アボ活
二日酔いの頭で窓越しに橋を見てるとMHIの作つたガスタンカーとわかる船が!(^^)!
かろうじて船名の「
LNG SATURN
」が読めます(*^^)v
3月に思いつきで始めたアボ活ですが1本は芽が出ませんでした(>_<)
5月に買い足したぶんが良く育ってきた
ので鉢植えにしました(^^♪
黄金色の夕焼けも撮りました(^_-)-☆
コメント
それからのアボカドです(^^♪
2020-05-11
|
アボ活
前回
根が出た
ので喜んで気分を良くしてもう1個買い足して現状です(^_-)-☆
左側の買い足した分にやっと根が出だしたので
太陽の当たる場所に出しました(^^♪
コメント
アボカドの種で遊んでま~す(^_-)
2020-03-02
|
アボ活
アボカドの種を発芽させるのにチャレンジします(*^^)v
最初はキッチンペーパーに包んでたけどネットで
この方法を見たので猿真似しますm(_ _)m
爪楊枝をさして水を張つた容器に入れています(^_-)
変化のないまま1週間過ぎたかな(。´・ω・)?
下の方から割れ目が現れた)^o^(
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
最近は家庭菜園・庭の手入に最近料理と家庭養鶏が加わりましたm(__)m
※2023/12で家庭養鶏を卒業しました(^_^)v
今日のひとこと
テーマ:春夏秋冬、どの季節が好き?
草木が芽吹く春
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
ビオラ/
お正月に孫が遊びに来たヘ(^o^)/
ビオラ/
土の助小屋の拡張工事が済みました(^_^)v
ビオラ/
そら豆が荒らされている(>_<)
ビオラ/
大雨警報で料理教室の休講は初めてでした(^_-)
ビオラ/
孫が来たヘ(^o^)/
不動産屋宅建士/
待つこと17年!ヤット緑十字銅章を頂いた(^^♪
エーコ/
夕日は何を巻いてるのかな(。´・ω・)?
ビオラ/
ひよこが巣箱から出てた!(^^)!
キキワンのファン/
ワォ!とう立ちが酷い(>_<)
キキワンのファン/
春季最後の料理教室に参加しました(*^^)v
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
最新記事
グランドペチカ種芋の芽出しを始めました(^^)
メジロさんのこのポーズを待ってましたヘ(^o^)/
寒いので部屋からメジロを撮影してます(^_^)v
ハァーしたらキキちゃんがプイした(^^)
あびこ観音寺3日目の護摩加持祈祷の終わりは早かったヘ(^o^)/
>> もっと見る
カテゴリー
ききわんなのだ
(173)
植木の剪定
(164)
庭の手入れ
(326)
挿し木・接木・取り木
(10)
芝生手入れ
(136)
借りた菜園
(81)
家庭菜園
(373)
梅のお手伝い
(35)
月・星
(21)
そら
(35)
とんと(焚火)
(20)
季節の草花!
(211)
BBQ
(26)
梅仕事
(13)
料理教室
(11)
堆肥・腐葉土作り
(26)
病気
(1)
小鳥さんたち
(87)
グルメ
(193)
料理
(389)
雲・飛行機雲
(2)
カメラ
(9)
DIY
(39)
旅行
(78)
虹色現象!
(18)
ケロ四
(18)
ジュンちゃんファーム
(29)
夕日
(139)
日記
(166)
トレッキング
(13)
艦船
(4)
椎茸栽培
(14)
電チャリ
(6)
下草刈り
(5)
昆虫類
(29)
その他
(249)
果樹
(20)
明石海峡大橋と船
(141)
近くで見かけたイキモノ
(11)
薮払い
(8)
ひよこ
(118)
アボ活
(5)
めだか
(2)
家庭養鶏
(305)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について