晴れの日が続いて明日は雨の予報なので11月に植えた玉ねぎを収穫しました(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/6db64bb97e1215d0efe02ae4c3c83042.jpg)
赤玉ねぎは5日ぐらい前から茎が倒れ始めました(^_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4c/65b96c8e717be998e2d1c0a09075e16b.jpg)
晩生の淡路玉ねぎは倒れ防止をしてるので良く分からない( 一一)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/afd840839b384e7c1595db946d1c00f9.jpg)
苗が半額だった赤玉ねぎは粒が揃ってない(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/26/f31f4aae441d90835ba62629f5391f73.jpg)
淡路のもみじ3号はまずまずの大きさかな(。´・ω・)?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6c/23e9c43a997742109aa75b9ae7380e9f.jpg)
抜くときに茎のとれた玉ねぎを量ると372gの大きさでした<(_ _)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7c/6db64bb97e1215d0efe02ae4c3c83042.jpg)
赤玉ねぎは5日ぐらい前から茎が倒れ始めました(^_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4c/65b96c8e717be998e2d1c0a09075e16b.jpg)
晩生の淡路玉ねぎは倒れ防止をしてるので良く分からない( 一一)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/afd840839b384e7c1595db946d1c00f9.jpg)
苗が半額だった赤玉ねぎは粒が揃ってない(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/26/f31f4aae441d90835ba62629f5391f73.jpg)
淡路のもみじ3号はまずまずの大きさかな(。´・ω・)?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6c/23e9c43a997742109aa75b9ae7380e9f.jpg)
抜くときに茎のとれた玉ねぎを量ると372gの大きさでした<(_ _)>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます