
今朝の気温は7:40で2度でした( 一一)

8時前にゴミを出して鶏小屋お覗くとハクのお腹の辺りが膨らんで見えていた?

従妹と電話で今回は中止卵かな?と話していたらミクの動きと鳴き声がおかしい!
急いで覗きに行くとヒヨコが孵っていました(*^^)v
急いで覗きに行くとヒヨコが孵っていました(*^^)v

少しして見に行くと餌入れの中で親の元に帰ろうとして苦戦中でした(^_-)

やっと巣箱に帰れて安堵しているヒヨコでした)^o^(

早速昨日作りかけた保温電球を入れた小屋を作ります。

裏から乾燥した草を持ってきて金槌で叩きつぶして!

一面に引きました(*^^)v後は親鳥の横に設置します(^_-)-☆

2羽が外に居るとミクがご飯の食べ方を教えていると、もう1羽が慌てて外へ)^o^(

確認できた雛は5羽でした!右横に保温電球を入れた小屋を設置したけど入るのはまだ先かな(*^^)v
3羽が出て来た時の動画です)^o^(
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます